673e0873e09f9
はちみつ🍯1歳未満はダメなのは知ってますが、皆様どのようにスタートしましたか?
今1歳4ヶ月で、はちみつはまだ試していません🍯
近所に養蜂所があり、そこのソフトクリームははちみつをかけてくれます🍦
それを食べに行くついでにはちみつも買う予定でいるので、せっかくなら息子にもと思っています😌
はちみつの始め方教えて欲しいです🙇♀️
またソフトクリームやお子様ランチとかは何歳から行けるのでしょうか?
64e5320300933
1歳3ヶ月です!
はちみつ、ソフトクリームは我が家は始める予定ないです💪🏻
お子様ランチは最近食べ始めました!食べれると外食が楽なので☺️ケチャップ抜きとか、塩なしポテトにしてもらうとかは気をつけてます!
あとに関しては食べなくても生活で面倒にならないので、本人が食べてみたいって言うまでは始める予定ないです☺️
673e0873e09f9
zzzzさん
年齢近いですね🙌
お子さんに合わせて始めていく感じですね🥰
640c6d042f221
1歳過ぎたら基本的に生物以外は食べてもOKにしてます。お子様ランチは、小学生くらいを想定している量ですが、残ったら親が食べる前提で注文してます。
はちみつは、うちは朝はパン食なので、はちみつ付けて食べさせましたー。
673e0873e09f9
きっこさん
うちの子は朝ごはんかと思うと今日はパンって感じで気分で2つ用意することもあります😂💦
因みにはちみつはどういったものを買いましたか?🍯
640c6d042f221
zzzzさん
スーパーに売ってる普通のアカシアのはちみつです💦
大丈夫だと分かったら、養蜂場のいろんなはちみつを楽しんでます🍯
673e0873e09f9
きっこさん
市販ので大丈夫なんですね😌
教えてくださりありがとうございます🥰
うちも少しずつ試してみようと思います🙌
64748e4070050
1歳7ヶ月です✨️
参考になるかわかりませんが😖💦💦
1歳5ヶ月で一時保育するときに食事チェックがあり、はちみつ、えび、カニ、ナッツ等を試しました
はちみつは、ヨーグルトにほんのちょっと混ぜて最初あげて様子見て徐々に増やしました🙂
ソフトクリームは、はちみつがオッケーなったらワンスプーンだけあげたりしてます😊
本人は冷たくて要らないとなりました😅
お子様ランチもまだデビューしてないですが、外食のときに、ミニうどんと鰻ひと口(義母と一緒に鰻を食べに行ったとき)とかあげたりしてるので、食べれそうだったらあげようかなと考えてます🤔
そばはまだ食べさせてないです🌀
673e0873e09f9
まやさん
保育園行く子は始めるの早かったりしますよね‼️
だからこそ参考にもなります😌
甲殻類やナッツ類も未だに試していなくて、どんな風にスタートしたらいいのかさえわからず🤦♀️
そろそろ始めてもよさそうですね🥰
64748e4070050
zzzzさん
書き方が悪くてごめんなさい💦💦
自宅保育で、用事ある時に短時間預かりとかしてるんです😖
ナッツや甲殻類は、アカチャン本舗にお湯に溶かすキューブのが売ってたのでそれを使いました😊
64748e4070050
床で撮影しました(笑)
これを買いました✨️
673e0873e09f9
まやさん
写真までありがとうございます‼️😍
こういうのあるんですね‼️
赤ちゃん本舗が近くにないので、ネットで探してみす🧡
教えてくださりありがとうございます🥰🙌
6140253f71907
1歳すぎて
はちみつヨーグルトとかから試しました!
うちも0歳から保育園だったので
離乳食はガンガン進めてました。
ソフトクリームは2歳代
お子様ランチやキッズセットは量がまだ多いと感じ
3歳3ヶ月ですがまだデビューしてないです。
673e0873e09f9
まやさん
はちみつヨーグルトこれならやりやすいですね‼️😍
離乳食進めていきたいけど、ナッツ類や甲殻類はどう調理したらいいかもわからず🤦♀️
ナッツ類の粉末やペーストがあればいいけどスーパーにはなくて😭
甲殻類もどうやってあげたらいいのかっていつも悩み始められないでいます😂
6140253f71907
zzzzさん
甲殻類はとりあえず
かっぱえびせん、
桜えびを細かくして
おかゆに混ぜる、
カニはカニカマの高級なやつから
蟹缶、年末とかに出る
カニ爪をやっぱりおかゆにいれてました😂
ナッツはこれは賛否ありそうですが
ピーナツバタークリームパンにつける
落花生湯がいて、つぶして胡麻和えみたいな
味付けにしてました😂
673e0873e09f9
まやさん
やるの結構手間かかりますよね😵💫💦
お粥に混ぜるなら簡単で良さそうです😍
うちも少しずつやっていこうと思います🧡
教えてくださりありがとうございます😌🙌