673e0873e09f9
最近やりましたか?
何年くらいやってないですか?
私は20年振りくらいにやりました。
そしたら血の気が引く感覚がして、身体がヒューーってなる感覚で、目が開けられませんでした😂
しかも黙ってることが出来ず、「ひゃーーー!!」って大声出てしまい、息子はその私の声に泣きべそ書いてました😂
私マット運動得意だったのに、もうとてもできません😂
なんで出来なくなってしまったんでしょう🤔
5edad9f21e9d7
30代になりましたが子どもたちと一緒にしょっちゅうしています🤣
なぜできなくなったんですかね🤔
ブランコや遊園地のアトラクションなどは平気ですか?
673e0873e09f9
🕊️さん
遊園地に最後に行ったのは小学校の頃でそこから行ってないんですよね😂
そういえば何年か前に久しぶりにブランコ乗った時も今日程ではないけど、ひゅーって感じになりました🤔
でもその頃はまだ楽しんでました😂
656ac84d8dbbd
こどもに教えようとやってみたら首痛めました(笑)
673e0873e09f9
ちえさん
え!大丈夫ですか💦
簡単に出来ていたことが急に出来なくなるとちょっと切なくて、調子こいて4回もやってしまい今酔ってます😂
5d91e685d11f4
上の子が体操教室に行き始めた頃だったので8年前くらいに7.8年ぶりにしました👍
専門学校時代はスポーツ系に行っていたので20歳頃が最後でした💦
立ち上がりにフラッとしたけど意外と大丈夫でした✨でも倒立ができんくなっていてショックでした😭
悔しくて家でコソ練したら壁倒立はできるようになりました(笑)
単純に身体の衰えでできなくなるんですかね?
でも下の子も体操教室に通いだしてそこの体操教室へ行き出だして7年目の私、親にもその競技の期間中に1回づつくらい前転や大縄跳び、トランポリンをさせる教室なので余裕にできるようになりましたよ👍
できてた事はなんやかんやできるように戻りますよ👏
673e0873e09f9
tmamaさん
平衡感覚か三半規管とかそういったのが影響してるのかねって旦那も気になってました😂
因みにあれだけ気持ち悪かったのに、調子こいて4回もやって今酔ってます🤣
64748e4070050
最近子どもがやり出して久々したら、子どもにゲラゲラ笑われました😂
673e0873e09f9
まやさん
お母さんと一緒にできて嬉しいんですね😍❤️