63b4270090bef
相談というよりかはグチに近いです🙇♀️
旦那家へ半日ですが帰省しました。
お盆なので旦那の祖父母のお家にも子どもを連れて行きました。義母の父(90歳)なんですが、なんと自分のスプーンで食べていた果物ゼリーを私の息子(もうすぐ2歳)に分け与えていたようで😭息子は旦那の膝の上に座っていて旦那も「もういいって」と言いながらその言い方が優しいのでおじいちゃんも「お~餌付けしないと懐かんからなぁ」と全然聞いていない様子でした。私は6ヶ月の娘を抱っこしていたのでその一部始終をちゃんと見ていなくて後で旦那に確認したら「おじいちゃんに強く言っても気を悪くするかなと思って注意できなかった」と…。しかも昔の人だからそういうの気にしないんだろうとか庇うような言い方をする旦那にも腹が立ちます。でも他人の食べさしって嫌ですよね?😭
もうひとつは、もうすぐ2歳になる息子に義母から手作りの手紙をいただきました(去年ももらいました)。手形足形をするスペースがあって、これは家でやってあげてねと…(去年も同様)。旦那が笑って「去年のやつも奥底にしまってあるし手形足形もやってないわ😂」と事実を明かして義母ちょっとキレてました💦でも何で負担を増やすのだろうと思ってしまう私は冷たいですかね…。肝心のプレゼントは義実家が選んで買ったおもちゃをなぜか義実家で保管…(おもちゃを持ち運びしなくていいようにという言い分ですが)。
なんか色々価値観が違って帰省嫌になりました💦
64be22f96cfdf
全部嫌ですね(笑)
旦那さんにビシッと言ってもらうしかないですが、それでも言わないなら、もう自分が言っちゃうかもしれないです🙄💦
それでもう来るなと言われても、喜んで!という感じなので🫠💦
63b4270090bef
hach1さん
コメントありがとうございます🥺
共感してもらえてよかったです🥲もう旦那は信用せず私がその場でビシっと言います!!