5f4d9daa5f89a
こんにちは、もうすぐ3歳の男の子と生後2ヶ月の女の子ママです👩
本日療育2回目でした..。
少人数の療育施設に通っています。
メインの遊びは楽しく参加できました。
ただ、最初のみんなでする挨拶や最後の挨拶、その他で椅子に座って先生のお遊戯を見ることがとにかく苦手な子です。。
お名前を呼ばれても1人だけお返事できません。
おはようと言われても1人だけできません。
そもそも自分の名前(あだ名ではない)を理解してない気がします。
おはようやバイバイはどうやって教えたらいいのでしょうか?
もちろん朝は声かけしてますし、バイバイもやって見せています。(バイバイはタッチならできます)
椅子にじっと座ることも苦手です。
足を動かして隣にある椅子にかけたりもします。
これは足ぺったんしてねというと直せますが、またすぐ隣の椅子にのせたりします。。
関係ないかもしれませんが、最近旦那とちょっとしたことで喧嘩というか言い合い?をよくします..息子はそんな様子を見ていると思います。。ついイライラして旦那に気をつけてほしいことや直してほしいことをぐちぐち言ってしまうんですが、これってよくないですよね?
お返事の促し方、自分の名前を理解させる方法、じっと椅子に座る方法を教えていただけますか?
体験談知りたいです!