61a7532373dcf
子供に「うるさい!」って言いますか?
場面が色々あると思うのですが、
夜に大きい声で騒いでいたり
歌をずーっと歌っていたり
理不尽なことを言って泣いていたり…
こんな言葉に置き換えているよとかありますか?
642622276d995
有名なのはアリさんの声でお話しようね、ママびっくりしちゃうからちょっと小さなお声で話せるかな?等がありますがぶっちゃけその言葉で静かにしてくれるほど何事も上手く行きませんよね。
私も限界迎えてうるさい!と言ってしまうことがあります😓
62537677aaeca
うるさぁぁあああい!
って、言っちゃうときあります😭😭😭
精神的に余裕がある時は、
静かにね〜とか、アリさん🐜の声にしよ〜とか言ってます🙂
633151375339d
小さい頃は私自身の声も小さくしてボソボソ優しく話すと真似して静かにしてくれましたねー☺️
今は小学生中学生たちには「うるさい!!!しずかにしろ!!!」です笑
もう夏休み早く終われーーーって思います😇
5dcbc6f7ca2fe
まず愛娘によりそって「どうして大きなこえだしてるの?」と聞きますね。
置き換えるときは「アリさんの声だよ、愛娘ちゃんプリンセスだから優しくお話しようね?お願いしていい?」というように話すとプリンセス大好きだし、動物さんも大好きなので理解して「わかった!」と言ってくれます🥰
あと、妹誕生後は「ふたりとも小さなこえにしないとお耳しんどくなっちゃうから、一緒に小さなこえが静かにしようね?」
などの声掛けして、「うるさい!」というのはさすがに10回同じタイミングでこのように注意しても聞かない時しかしたことないですね💦
なので、友達とはしゃぎ回ってても「プリンセス」はみんな効果絶大なのでプリンセス大好き女の子ならプリンセスおすすめです😍
男の子ママは「小さな虫さんのまねっこさんしてね~!」と、小さな虫バージョンでした🤭
6110730852baf
うるさい、は絶対言わないよう気をつけてます。
お子さん何歳か分かりませんが、うちは8〜2歳の子が4人いていつも騒がしいです笑
どうしても「うるさいなー」って思う時は、「声が大きくてお耳痛いからもう少し小さい声にして」とか「周りの人たちもう寝てるよ、起こしたらダメだから静かにしよう」とか、なるべく「なぜ駄目でどうしてほしいのか」を伝えるようにしてます。
「うるさい」もそうですが、自分も言われたら悲しい言葉は言わないように気をつけてます😖
親が放つ言葉はいずれ子どもも言うようになるので、、
67ab0131012d4
その時々のTPOを子供に聞いてみたりしてます。今ここはどこにいるんだっけ?とか今ママ何してるでしょうか?とかですね
それを聞いた上で後でこれが終わったらお話聞けるからね、とか、じゃあ今これはしたら良くないと思うんだけどどう思う?って感じです
626ccfc106af2
寝る時間なのに騒いでたらもう寝る時間なんだから大きい声出さないよーとか
理不尽なことを言って泣いてる時はうるさいと言うよりなんで泣いてるのか聞いてみたりしてます!それに対してうるさいは言いませんが
ふざけてる時にうるさい(笑)みたいなのはあります!子供達もそれで言われた後もケラケラ笑ってますよ😂
あとは病院とかはシーってしたり、
アリさんが最近通用しない4歳と2歳なので忍者さんごっことか言ってコソコソ話したりしてます!
62ba36f309ba6
しょっちゅう言ってます😇
こちらが小声で話したり、アリさんの声とか言って効いたこと無いですし😇
64b4a6502e93c
うるさい、
やかましい、
静かにして。
この辺は常に言ってます😅
家の中とか私が我慢すればなら言いませんが、外やお店ではマナーなので。
静かに出来ないなら帰ります。とか。笑
60094dd58f43a
うるさいは言わないです!
その代わりお耳が痛いはめっちゃ言ってます😇
あとは、お隣さんねんねしてるかもだから静かにしようね🤫とか、お歌上手だね!あっちのぬいぐるみさんも聞きたいみたいだよ!あっちで歌っておいで!とかですかね🤔
理不尽なこと言って泣いてるのはもう真顔でスルーです🫠
夫がたまにうるさいって普通に言うんですけど、こっちはうるっせーな!!!(°ㅂ°💢)って思っても絶対他の言葉で言いかえて言ってんのに!!!って時は、娘のうるささよりもめっちゃイラってします(°ㅂ°💢)
60689f4e2219d
夜だから静かにしてねー、(マンションなので)お隣のお家の人がびっくりしちゃうよ!、アリさんの声でね、などとは言ってますが、3回言って聞かない時はこちらも怒ります😂
男の子なのもあるのか、こちらの声が大きくないと指示が届かないなと感じることが多々あります…😓
616f9b689a45a
朝起きたら、こえがおおきいので、2の声で喋ろうねと言います。
10が最大のレベルです。
61a7532373dcf
まとめての返信ですみません
みなさん、ありがとうございました😊
広い心で関わろうと思います!