683c4549d92de
夫が2人目女の子希望でしたが、先日の健診で男の子判定がありました😂
伝えたらやっぱりガッカリしており😞
上の子は5歳の男の子なのですが、なぜか異常なほどママっ子に育ってしまい、パパは可哀想な扱いを受けています😂
パパは私より息子と遊んであげたりしてくれるんですが、おもちゃの取り合いとかで喧嘩してて、よく泣かせてます。そのせいで、「パパおもちゃとるもん」と嫌がられてます😂笑
息子のことも大好きなのでスキンシップ取ろうとするのですが、逃げられております。。
もう慣れたとは言ってますがほんとは寂しいと思います😔💦
元々1人目から女の子熱望してましたが、女の子はパパっ子になる子多いとも言うので、2人目は自分に懐かせたかったようです。
女の子だったら俺が名前もつけるし、全部お世話する!と意気込んでました💦
男の子でもパパっ子な息子さんお持ちの方いますか?😭
2人目こそはパパっ子に育てたいです!!!!
633151375339d
うち再婚で、4番目から今の夫の子なのですが、4番目超絶パパっ子ですよ!
私のことも大好きですけど、パパをママと呼んで愛でてる2歳児です笑
ご主人おもちゃ取らないで普通に遊んであげたらいいんじゃないですか?😅
うちの夫は完全父親目線で、ほとんど叱ったりもしないので息子に甘々ですよー☺️
633151375339d
あ!ちなみに2番目3番目が娘ですが、元夫は公園連れてったり、ご飯作ったり、お風呂入れたり子供達のことはよく面倒みてましたが、2人とも全くパパっ子ではなく、ママじゃないとダメすぎましたよー😂
むしろ長女はパパ嫌いでしたしね…
5dcbc6f7ca2fe
男の子ではないのですが、うちも友達何人も姉妹ですが、誰1人パパっ子いないです😂
みんななにするにもおうちお外どこでもすへて「ママ❤️」です🥰
なので、性別関係なくパパっ子になる子はなると思いますよ(*^^*)
男女どちらも育ててる友達は娘はママ、息子はパパ、とおでかけしたがるそうですし、育てなくても自然とパパっ子になる子はなりますよ✨
まぁパパっ子になるところはみんなパパが沐浴経験あったり月1は遊びに連れていったりしてるので、それをしない家庭がパパっ子には基本なってないですが(笑)
6125fa0da0a59
3歳の息子は夫大好きです!
下の子を妊娠中、私が切迫だったので夫と息子の2人で毎週おでかけしてました。
下の子が産まれてからも、夫が息子と全力で遊んでくれるので(戦いごっこなど体を思いっきり使う遊び)、夫が仕事から帰ってくるとテンション爆上がりな息子です笑
642622276d995
それはそれはもの凄いパパっ子な息子さんがいる知人の話です。
抱っこをねだられてもママは抱っこしない(息子と2人の時はするけど、パパがいる時はパパ任せ) 遊ぶのも2人の時以外はパパ任せ、お風呂もパパ任せにするとママっ子ではなくなったそうです
656ac84d8dbbd
5歳男の子、パパ大好きですよ✨
ママいなくても全然大丈夫です😭
5f316a52325c7
女の子でもうちは超絶ママっ子で、子供って性別どちらでも基本はママっ子だと思います。
うちの夫はそういうもんと思って割り切ってますよ☺️
ママっ子の方が家庭内円滑とも言っています笑
63cab8ed4b007
5歳男の子います!私の妊娠を機にパパっ子になりました😭😭添い寝や保育園送迎がパパになり、私が産院に入院中に野菜なしのご飯を出してたらママよりパパがいい!となったっぽく…
今では「パパ好き〜!ママ?…うーん」って感じです…☺️☺️☺️腹立つ☺️☺️笑
6110730852baf
もうすぐ6歳の長男、パパ大好きですよ!
なんならママより好きだと思います🤔
というか子どもたち全員パパ派なので、5人目を秋に出産予定ですが私いなくても全然大丈夫です。笑
64a02e2f453fb
4歳のおとこの娘います😊
パパはほんとに優しいし、怒らないし、お菓子もジュースも欲しがった時に基本あげるし、そりゃパパ好きだよね〜って感じです😩
パパが出かけるとギャン泣きなのに、ママが出かける時は「行ってらっしゃい〜😆」とニコニコ。めちゃくちゃムカつきます(笑)子育て8割私がしてるのに!(笑)