67260d34b0996
両手が腱鞘炎かなんかでずっと痺れている状態が2週間以上続いているので、整形外科に行こうと思っています。
生後2ヶ月の息子を連れていっても大丈夫だと思いますか?
68902ba76293e
赤ちゃんが泣いたりして周りに迷惑がかかるとかそういうのは気にしなくていいと思うので、そういう意味では大丈夫だと思います。
でも2ヶ月の赤ちゃんを、どんな病気を持ってるか分からない人がたくさんいる病院に連れて行くのが大丈夫かと言われると結構微妙かなと思います💦
すぐ病院行きたい気持ちわたしにもすごくあるので、めっちゃ分かるのですが、旦那とかに預けられる日に行く方が安心なのかなーとは思ってしまいます💦
63356e1ae2167
腱鞘炎辛いですよね🥲私も2ヶ月頃がピークでワンオペで預けられないので子連れで整形外科受診しました。事前に電話してokか確認しました🙏レントゲン撮る場合離れないといけないので確認したほうがいいと思います!
67260d34b0996
○さん
アドバイスの通り、電話で確認したら自分で見れるなら大丈夫とのことで、行ってみることにしました!でもその前に子供の健診&予防接種があるので、子供の様子次第で行くか決めようと思います💦ありがとうございます。
5f316a52325c7
私もその頃腱鞘炎になりました💦
整形外科って基本的に混んでいてどこも最低2時間は待つので、夫が休みの日に預けて通院しましたよ☺️
授乳があって3時間ぐらいで帰りたいと事前に伝えたら少しだけ早めてくれました。
5ce88f7fd0e24
腰痛ですが、0歳連れて整形外科行ったことあります!大丈夫かどうかは事前に病院に電話したほうがいいです。
うちはレントゲン撮る時、ベビーカーごと技師さんが外に出てくれて、手慣れた感じで対応してくれました!
5dcbc6f7ca2fe
病院がいいならいいと思いますが、マスクできない子はNGの病院もあったので確認しないとわかりません💦
連れていく条件はどこでも毎回「ベビーカーか抱っこ紐で静かにできること、泣いたら外で待機」です!
でも実際まだ3歳ですが、外で待機ほど騒いだことは一度もないですし2ヶ月ならきちんと授乳おむつ完璧にしていたら2時間くらいは余裕でしたよ✨
5dcbc6f7ca2fe
2ヶ月のときに私の持病の脳外科ついてきてもらいましたが、その間は静かにできるならOKとのことでMRIの間30分ほど受付の方が愛娘ベビーカーのままみててくださいました🍀
騒いだら検査中断とはいわれてました(笑)