624431aa0b50c
2歳半の娘とぶどう狩りに行ってきました。
ぶどう食べすぎか菌が入ったか原因不明ですが、20時ごろから3回ほど嘔吐しました。
過去に何回か嘔吐はしていますが、毎回オロオロ、心臓バクバク、見ててツライ…😭と思いながらもお世話や看病、除菌は人並みにはできていると思います。
が、やっぱり愛する我が子でも目の前で吐かれると一瞬パニックになるし、また吐くかも…と身構えると気が気ではなくなります。
夫は「大丈夫だよ。ここにゲーってぜーんぶ出しちゃいな。」とか心落ち着く言葉をかけてあげてて、わたしにはそんな余裕なく情けない。母親だから安心させてあげたいのにな。
嘔吐恐怖症って克服できるのかなぁ
5d1aeca5bb9c6
同じく克服できずにいます💦
子どもが風邪で咳き込んだりで何度かありますが、たまたま母が来ているときだったり、旦那が帰ってきてからなどで一人で対応したことはないので、もし一人の時におきたらどうしようと思っています。情けないです…もちろん自分もつわり中も絶対戻すことはなかったし、胃が痛くなっただけでも動悸がしてきます😅
624431aa0b50c
yさん
コメントありがとうございます。
咳込みからも何回かありました。激しく咳込むたびにドキドキしますよね…。「咳だけで終わる…?終わるよね…?」
ひとりのときもありましたが、誰かいると気持ちが分散されるので助かります。。
わたしも幸運にもつわりは戻さずに済みましたが、今でも胃がおかしかったり、身近に胃腸炎とか発生するとめまいしそうなほどこわいです😭
おんなじ境遇の方がいるだけで気持ちが楽になりました。
6806f3bc9fad7
私も嘔吐恐怖症です。
同じく旦那がすごい冷静で、
私はパニクって吐いてる姿見て
死んじゃうかもって
不安になっていつも焦ります。
情けないなぁと思いますが
克服できる気がしないです(´×ω×`)
624431aa0b50c
綾♡陽mamaさん
コメントありがとうございます。
ほんと、旦那の冷静さがうらやましいし、人間力を感じて自己嫌悪になります😢
すこし調べたら克服までにはけっこう時間を要しそうですね。
こういう恐怖症は根深そうでなかなか克服ってむずかしいですよね。
同じ境遇の方がいるだけで気持ちが楽になりました。
またそういった状況が来たら、わたしだけじゃない!とがんばれそうです🥲
6415a6467067a
めちゃくちゃわかります😭私も嘔吐恐怖症すぎて感染症が怖いです。心臓バクバクするしこっちまで吐き気してくるし耳も塞ぎたくなっちゃいます。何年たってもダメです。それに比べ旦那は手で受け止めたりするタイプなのですごいなぁって思います。母親なのに😓
624431aa0b50c
ミレーさん
コメントありがとうございます。
感染症ほんと勘弁してほしいし、職場とか身近であったら殺意すらわきます。
心臓バクバク、つらいですよね。。
うちの旦那も手で受け止められるタイプなので、信じられない!😱と同時にうらやましいです。
母親らしく強くありたいですよね…。でもいざ目の前で起こると思考停止しちゃうんですよね。
これからは同じ境遇の方がいる、自分だけじゃない!と思ってがんばっていきます!