66bce684428b8
妊娠33周目初妊婦です。
リアルなイメージをしたく、経産婦の方へお聞きしたいのです。
産後(普通分娩の予定)、立ち会い無しの夫や両親へすぐに連絡したいと思うのですが、産まれてからどのくらいの時間で連絡出来ましたか?
産まれてすぐにスマホ触れる余裕があるのかな〜と気になっています。
666080c240486
私はすぐ連絡しましたよ。すぐと言っても色々処置してもらったあとですけど😅
66bce684428b8
マロンさん
すぐ連絡できたんですね!
ありがとうございます!
65c0eb5101e2c
病院によって違いそうですが、私が行っていた産院だとLDRに携帯と貴重品は持ち込めたので割とすぐ生まれた連絡できました〜!
66bce684428b8
いーさん
持ち込みできるとすぐ連絡できますね!ありがとうございます!
6818b0c0cb7d8
産まれてから処置してその後一時間分娩室で待機で、その後病室に移ってやっとスマホ触れて連絡できました。
私はてっきり病院側がしてくれてるものだと思って適当にラインしたら「うまれてたの!?」ってびっくりされました。
66bce684428b8
あーさん
私もこの前まで病院から連絡来るものと思ってました〜
ありがとうございます!
66b09636a39db
病院次第ですが、私が出産した病院は分娩予備室はスマホが使えますが、分娩室はスマホ持ち込み不可だったので、出産から30分位で待機室に戻ったのでスマホがいじれるようになりましたが、無痛分娩だったせいもありますが、麻酔が1時間位で切れてきて、点滴もしていたのでぐったりで中々スマホをいじる気力がなく。
サクッと両親に出産連絡した後返信する気力がなく。入院の部屋に移動したタイミングでやっとスマホいじる気力が出てきたのでいろいろ返信してました
66bce684428b8
えりさん
分娩室スマホ持ち込み出来ないところもあるんですね、確認してみようと思います!ありがとうございます!
65d0c3d857c61
私は出産後に、軽い貧血で頻脈があったから14時に産んで携帯触る気になったのは20時頃の食事後でした🤔
それでも旦那だけに最低限の連絡(自分と赤ちゃんの容体)ラインして、両親と義両親には旦那から送ってもらいました😅
66bce684428b8
ゆみさん
産後やはり大変ですよね💦ありがとうございます!
65feed2c33aa5
分娩室にスマホ持ち込みOKで分娩後の処置終わって、分娩室での安静時間に連絡とれました☺️
66bce684428b8
みーママさん
安静時間に連絡出来たんですね〜ありがとうございます!
5d67d93675c2b
股を縫ってもらってる間にラインしてましたよ~😂
66bce684428b8
あおさん
縫っている間!!そこで連絡出来るのすごいですね!ありがとうございます!
5ff3325cf20f8
分娩室で色々と処置してもらった後安静にしている間に連絡しました😊
看護師さんに「ご家族に連絡してもらっても大丈夫ですよ〜」と言っていただいたので連絡しました✨
66bce684428b8
しょーじさん
看護師さんに言ってもらえるとわかりやすいですね!ありがとうございます!