6558c651168a9
9カ月の娘におやきを作るのですが、しっかり火を通そうとするせいなのか、どうしても固くなります(T_T)
当然、娘も食べず……。
離乳食の本では、『弱火でじっくり両面に焼き目がつくように焼く』とあって、その通りにしているつもりなのですが、十中八九焼きすぎ(もしくは小麦粉の混ぜ過ぎですが、小麦粉使わないものでも同じなので焼き過ぎかと)が固くなる原因だと思います。
蒸し焼きにしてみたりもしているのですが、どうしても上手くいかず、やわらかく作るためのアドバイスがあればお願いします。
6086c8d86f442
料理下手なのでアドバイスできる程ではありませんが、
私は生地に豆腐を使っていた記憶があります!
豆腐を入れない時は水で少し生地をゆるめにしたり…。
うまくできるといいですね😭
6558c651168a9
アスカマリさん
ありがとうございます!
豆腐……今回失敗したのが、豆腐入りのおやきでしたが、なるほど、焼いてがっつり水分不足になるなら、足せば良いかもしれないですね♪
ちょっと、蒸し焼きの時に水を足して作ってみます(あと、焼く時間も少し短めに……できると良いな(^o^;))
頑張りますね!