5ffd559b34cd7
愚痴吐き出させてください…
今32週で双子を妊娠中です
9月で4歳になる息子がいるのですが、息子が8/11から発熱していて今も下がりません
咳も止まらず日に日に悪化しているようです
水曜日に旦那がお盆でもやっている小児科に連れて行きましたがなんの検査もしてくれず…
昨日は旦那が出張でいなくて、そんな夜に息子は咳しすぎて嘔吐
寝具が全滅で洗濯機回したりと大変でした…
今日旦那が帰ってきてから些細なことで喧嘩をしました
喧嘩の内容はもうどうでもいいのですが、ずっと看病してた疲れ、息子がずっと咳をしているのを聞いているストレス、1人の時間がないってことに限界が来て爆発してしまいました
そして1人どこかに逃げたいと思ったけどお腹が大きくて重くてどこにも行くことができないという状況に気づいて涙が止まりません
逃げ出したくても逃げれないのがしんどいです…
元々1人で外に出かけるのが好きだったので本当に苦しいです
このストレスの発散方法がわからず寝室にこもって泣くことしかできません
妊婦メンタルや看病による睡眠不足の影響もあると思います
こんな時どうすれば良いのでしょうか
646386c8c56e4
うきさん育児お疲れ様です
1人目1歳、2人目妊娠中のはると申します!
泣くのもたまには良いと思います。
私も長女の時は情緒不安定で良く泣きました😅
外出は難しいとの事でしたので室内で出来そうな気分転換をいくつか挙げさせてくださいな
☆持ち家ならば好きな音楽をかけながら歌ってみたりする
☆自分の好きな漫画(小説)やアニメを見る
☆息子さんの世話はお母さんや義実家や頼れそうな方(行政もあり)に少し見ててもらいひたすら寝てみる
☆編み物をしてみる
等々はいかがでしょうか?
少しでも早くストレス発散出来ますように(*^_^*)
5ffd559b34cd7
はるさん
愚痴を聞いてくださってありがとうございます😢
血圧は高くないのですが双子妊娠中は高血圧のリスクがあり大好きなラーメンも控えていて食べたい食べ物も食べられない、大好きなお酒も飲めないというのもかなりストレスになっていそうです…
息子が元気になれば幼稚園の預かり保育が利用できるので預けたいなと思っています
編み物はやってみたいなと思っていたので道具揃えてやってみようかな…
素敵な候補を教えていただきありがとうございます😊
寄り添っていただけて心が落ち着きました☺️
646386c8c56e4
うきさんこんばんは🌛
大好きなラーメン、食べられないのもストレスですよね😭
今は色んな種類のラーメンがあるので糖質ゼロの麺にしてみるとか麺は半玉にしてご飯や餃子も頼んでお腹を誤魔化したりスープは極力飲まないようにしてみるとかどうでしょうか?
私もラーメン大好きなのでどうしても食べたいから2週間に1回くらいご褒美ご飯として食べちゃってます😅
後は果物を食べてみたり炭酸水(レモン風味とかの)を飲んで気を紛らわせてみたりして見てください😊
もちろんアルコールには程遠いですが……
全く飲まないよりはストレスになりにくいかな…🤔💭と思います💦
息子さん早く良くなると良いですね( *´︶`*)
あまりにも咳が酷い様なら市販のヴェボラップ?と言う塗り薬を塗ってあげると少し緩和されますよ!
我が家も咳き込みが酷い時は胸元に塗ってあげてます(*^_^*)
ご参考までにどうぞ🐤