5fdd51c5888f2
3人目出産終えたママしてます。上に3歳、1歳がいる
。日曜日退院なのですが、なんとさっき、明日義両親と子ども連れて遊園地行ってくる。娘が行きたいゆってるからと。
それだけ聞いてどうぞーーと皆さんなりますか??
ちなみに、さっき子供連れて面会きたら、上の子37.2ある+咳があると面会お断りになり会えずに帰りました。お昼寝前で眠たいのと咳は喘息持ちだし、タイミングかなと、(今月一度も熱も出してないし、普段から体温高めだし)
ちなみに、受付とのやりとり旦那で、いや〜普段からこうで〜とか言わず説明もせんかったらしい、、、
まず、娘達に会えなかったところで私の萎えポイントその1.
その2.私への相談なく明日!と急な予定が立っている
その3、退院前日、お盆で混み合う&人混み&激暑の遊園地!? もしも🦠何か貰ってきたら?🦠じゃなくとも、熱中症とか何かしら体調不良なったら、そこに第3子と私が帰るって無理でしょ。
その4、旦那が全面的に悪いとしてもそれをバックアップしてる義両親にも腹が立つ!!!!
その5、最後にお母さんがいいってゆったらな?と娘に聞かせた旦那💢もちろん娘には次の日にお母さんと赤ちゃん帰る日だから明日はお家で待ってて、と伝えたんだけど、期待を裏切られたショックの顔してた。娘は悪く無いし、私の言葉で傷ついたよ?
私にそれ言わせる旦那に腹立つー!!!!
609dfc049cd38
その5がやばいですね。夫が言えよ!!!分かれよ!!!!こんな灼熱の中子供連れて遊園地なんて菌どころか熱中症で倒れちゃう可能性だってあるよ!!!(夫の安全管理信用してませんw)荷物とかそして出かけたあと次の日まで片付けしてなかったらブチギレ案件
てゆうか、9月に新生児誰かに見てもらって四人で行こうよ、ママだって行きたいよ、、
3歳1歳のママより...
5fdd51c5888f2
あさん
共感してくださりありがとうございます😊
退院日の我が家、どの程度散らかっているのか想像したくない💭
遊園地には行ってないとしてもヤバそうなことに今気付いてシマッタ🤦
そう!せめて秋に娘の誕生日なんです、気候も良くなるし、赤ちゃんも行けそうなら連れて行くし、預けれそうなら預ける(義両親は無いけど)しで家族でいくって提案はなぜ無かったんだ、、、
604ca263b0a88
第三子ご誕生おめでとうございます👏
もう内容どれもその通り過ぎて…
こんなお盆時期の混み混みの時期に行かないでもらいたいですよね!
暑さも心配だし、菌をもらって来てほしくない。
お母さんと赤ちゃんの帰りをお家で待っていて欲しいですね😭
旦那さんはともかく、義両親も気が回らないんですね💦
5fdd51c5888f2
ぁゃさん
コメントありがとうございます😭
これが産後のガルガル期とゆうものか?!と思ったけど、それだけじゃないですよね!!
2人の方に共感して貰えて、気持ちが軽くなりました😌
ありがとうございます😊