64fab7b1b7cb9
生後1ヶ月の子がいます👶🏻
母乳寄りの混合なのですが、母乳だけの時も、母乳+ミルクの時も高確率で吐き戻します💦
(ゲップはさせています!)
横からタラーっと垂れてくるときもあれば、飲んだ分全部ゴホッと出てくる時もあります。
飲んですぐ出てくる時もありますが、飲んで1時間以上経過してから出てくる時もあって悩んでいます。
抱っこしている時は大丈夫で、布団に置いてる時に吐き戻すことが多いのですがそれでも吐き戻さないようにと授乳してから1時間近く抱っこしてから布団に置いているのであと何に気をつけたらいいのかわかりません。
まだ胃の形が真っ直ぐだからというのは分かるのですが、なにかアドバイスありましたら教えていただきたいです💦
666080c240486
授乳ピローとかあるなら使ってなければブランケットなどで、傾斜使ってしばらく座らせる感じにするといいですよ。赤ちゃん吐き戻しあるあるなので、ケポッてなるのも、たまにマーライオンもありますけど、心配になっちゃいますよね💦
64fab7b1b7cb9
コメントありがとうございます!
母乳も片方だけ吸わせてもう片方いこうとした時に吐いてしまったりして何回も着替えさせてます😅授乳クッションに横向きで傾斜つけないで飲ませていたので傾斜意識して授乳したいと思います!