6811a91050339
今年6月に稽留流産し、
7月に妊娠が判明し、
今日無事心拍を確認できました。
前回とは全く別物と感じるくらい大きくて立派な心音に涙が出ちゃいました。
まだまだ安心できないけど、初めて自分の妊娠に少しだけ希望を持てたのでその記録と、
前回の流産時はこういう情報を探してた自分がいたのでこちらで共有させてもらいました。
どうか、子どもを望む人全員が無事妊娠、出産できますように。(本当に今回は頼む〜😭)
66a5de2eb5134
私も去年の3月に流産し7月に妊娠判明しました🤰
無事3月に出産し現在5ヶ月になります。
つわりが始まるとしんどい日々かもしれませんが、hanaさんが安産になりますように😊🙏
6811a91050339
ukさん
なんと!ukさんもおめでとうございます!私からしてみれば5ヶ月に辿り着けたの羨ましすぎます〜🥹 どうかukさんもこのまま安産をお迎えください✨️
6151236dcd34d
ご懐妊と心拍確認おめでとうございます👏
私も1回目が稽留流産、2回目は無事に出産、3回目が稽留流産、4回目は無事に出産という感じだったので、
すごく共感しました😭
2回目の妊娠で心拍確認したときは私も涙が出たのを覚えています😭
hanaさんのお腹の赤ちゃんも元気に大きくなって無事に産まれてきてくれることを祈っています❣️
お身体ご自愛ください☺️
6811a91050339
chocoさん
共感嬉しいです〜🥹 そしてchocoさんも壮絶でしたね、でも今お二人のお子さんに恵まれてること本当に素敵なことですね☺️ 勇気が貰えるお話ありがとうございます!
6157a34120836
私も流産後すぐに妊娠でき、出産、現在10ヶ月になる子供がいます!
次の健診までが楽しみではなく不安ばかりで精神的に辛かったですが、お腹の赤ちゃん信じて、ママ!お身体大切にしてくださいね(^^)
6811a91050339
はるなさん
本当そうなんです、不安のほうが大きい日々です🥲 お腹の赤ちゃん信じるのも、また流れるのが怖くて難しくて🥲 でも良いお話をありがとうございます、私もはるなさんに続きます\(^o^)/
5e69fd06b3637
1年半前に稽留流産になり手術しました。
そのあと、不妊治療を始め今妊娠9Mです。
毎回何回妊娠しましたか?を3にするたびに
心が痛いです。
今回の妊娠が心配でインスタのようなSNSには書けないです😭
みんな無事に出産できる事を本当に祈ってます。心音尊いですよね。よかった。強い心音だっ!帰ってきてくれたのね。と泣けます。
主様も無事出産できますように、、
おめでとうございます🎉
6811a91050339
pyonさん
PCOSで私も不妊治療していました。。努力したのに流れてまた0に戻るの、辛すぎましたよね。。
今は9Mまでいけてるとのこと、本当に喜ばしいことですね😭👏どうかそのまま元気に育って、安産を迎えられますように😭頑張ってください😭!
67674809d6314
2回連続稽留流産(2回目は心拍確認後)しました。
今、3回目の妊娠で嘘みたいに順調に来て、予定日3日前です😊
なかなか出てくる気配なくてモヤモヤしながら夫と二人で今か今かと待っています。
hanaさんの赤ちゃんも順調に育ちますように!!
どうぞお大事にされてください。
6811a91050339
きりんさん
予定日3日前!!本当に本当にお疲れ様です😭✨️
ちなみに2回連続で稽留流産して、不育症とか何か検査はされました…?(次も流れちゃったら考えなきゃなのかなぁと、、)
67674809d6314
hanaさん
ありがとうございます!🤗
その時既に年齢も30半ばだったので2回稽留流産した後に不育症の検査を勧められ、卵管造影と夫婦揃って血液検査をしました。
卵管造影では片方詰まっているかもとの事でしたが妊娠はできているのでもう片方は機能しているしそれ自体は不育症には関係なく、他には何も原因となるようなものは見つかりませんでした。
着床しやすくするために一応バイアスピリンを処方されて飲んでました。
でも、その後仕事の人手不足や父が病気で長くないことが分かり、とにかくストレス過多なのもあって1年以上妊娠しなかったので、不妊症専門のクリニックに通い、夫の精液検査もしました(異常なし)。
結局、仕事を辞めることを決めて、父が亡くなり、いい方悪いですが、全てのストレスが解消した頃の退職日直前にタイミング法3回目で妊娠しました😅
ストレスって良くないんだなと思いましたね。
産まれてくる子の予定日は亡くなった父の誕生日の翌日で、きっとずっと見守ってくれているんだろうなと思いながら過ごしてきました😊
67674809d6314
検査は早めにされるに越したことないと思います。
私は原因不明でしたが、それはそれで次の妊娠は上手くいく可能性が高いことを確認できたし、流産を今後何度繰り返しても、変な話数をこなせばそのうち当たるんだと開き直りかえって『赤ちゃんに会う為なら、何度流産してもいどんでやる!』と覚悟も出来ました。
元々自分の中で『40までかな』とタイムリミットを決めていたのと、夫から『できなければ二人で仲良く暮らしていこう』と話し合っていてできなかった時の未来も考えられていたのも、良かったと思います。
期間限定だから、その間は何があっても頑張ろうと思えました。
6811a91050339
きりんさん
貴重な話を共有くださったこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
このコメントからも、そして負荷がかかるくらいお父様を想い、お仕事を頑張られていたことからも、きりんさんが優しく真面目な方であることが伝わりました。
そして改めて、今予定日間近まできたとのこと、奇跡で、幸せなことですね🥲
不妊症のクリニックって数が限られますが、今回だめだったときは重い腰を上げようと思えました。
本当にありがとうございます!
そして無事赤ちゃんと対面されることを心から願ってます!!
6811a91050339
hanaさん
ちなみに、仕事を辞められて逆にストレスを感じる、なんてことはなかったですか?
私も今すぐではないですが必要とあらば仕事を辞める覚悟はありますが、逆に妊活のことだけで頭いっぱいになって不安やストレスにならないだろうかという心配があります。(専業主婦を経験したことがなく、フルタイムの正社員をずっと続けています。)
67674809d6314
hanaさん
私もフルタイムの正社員でしたが、元々インドアでゲーム、漫画、YouTube、アマプラを見るのが趣味なので、妊娠生活はとても快適に、のびのび過ごしました😅
掲示板などで妊娠中暇すぎて辛いと書かれている方もいらっしゃいましたが、辛さとは無縁でしたね。
もちろんまた流産するかもとの心配は常にあり、『いつどうなるか分からない』と覚悟してました。
そしてだからこそ、今お腹に居てくれる時間を楽しまなきゃもったいないと思い、散歩したりや水族館に行ったり、何をしていても一緒にいるんだとお腹の子との思い出を作っていると考えていました。
今の妊娠する前に、流産した時をふりかえった時に、私は辛かったよりも、『でも妊娠中、自分はとても幸せだったな』と思ったんです。
だから3回目妊娠した時は、くよくよして過ごすよりその時間を満喫しなきゃと思いました。
67674809d6314
妊活中は仕事してる時期でしたが、気持ちを切替えるために生理が来た時には、飲酒したりケーキを買って食べたり、ちょっと遠出したりするなど楽しみを作ってました。
6811a91050339
きりんさん
妊娠してから辞められたのですね!
「何をしていても一緒」…本当そうですね、思い出づくりをするという考え方、素敵すぎてぐっときました。
胎動を感じるようになったら私もそう考えられるのかな、考えたいな楽しみたいなと思いました。
本当に良いお話をたくさん聞かせてくださりありがとうございます😭
67674809d6314
hanaさん
いえいえ!
少しでも参考になったのなら良かったです。
流産後の妊娠、期待も不安も大きいかと思いますが、無事に出産にたどり着くことを心からお祈りしています😊