64f66343f0c42
必要最低限は、置いといて
産院によっても色々だと思いますが、
これ必要だった、これがあった方がいい
と言うのがあれば教えてください☺️
5c32b5d0d4f76
赤ちゃんの爪切りはあんまり書いてないですがあった方がいいです!
爪長くてすぐ顔ひっかくので
あとは保湿剤もあると重宝します。
613557b63b41e
ストローキャップは必需品ですね!!
あとおしりセレブもおすすめです✨
会陰切開した場合も、清浄綿より拭きやすいしトイレに流せるので楽ちんです!
5ea8de5856580
個人的にほしかった・足りなかったのは
・母乳パッド(無限に溢れる)
・着圧靴下(人生最大に浮腫む)
・おやつ(夜間授乳で夜中お腹空く)
です!
66f76a1fd68e1
私が持っていってよかったものは、のど飴とリップクリームをまとめて入れた小さいポーチです!枕元に置いておけたので乾燥した時に起き上がらずに使えて便利でした!
あと持っていかなくて困ったのがハンガーです💦
シャワー後のタオルとか干したいのに病院に備え付けのハンガーがひとつしかなくて苦労しました💦
6167822f64cdb
除菌シート、夜用ナプキンです!
5d91e685d11f4
大部屋だったのもあるかもしれませんが、ベッドからコンセントまで地味に距離あったので長い充電コードか延長コード、イヤホンとか持ってきてもらいました😊
63cab8ed4b007
私はちょっとつまめるお菓子があると良かったな〜と🤣喉が痛かったので喉飴とか旦那の面会時に買ってきてもらいました!
あとは帝王切開でおならか💩を出さないといけなかったんですけどなかなか出ず…、飲むヨーグルトとかもめっちゃ必要でした😭そして自動販売機あるんですけど新札が使えなかったので旧札必要でした😭笑
62103738a2f4f
飲み物、ストローキャップ、お菓子、ナプキン、大きめタオル、シャワーに行く時用小さいバック、ですかね🤔
61263439bce94
前回、2人目は絶対もっていく!と決めていたのは
①母乳パット(どうせそんなすぐ出ないだろうと思ってたらパジャマびちゃびちゃになるくらい出た)
②アイマスク(日中寝ようと思ってもカーテン閉めても明るくて寝付けなかった)
③着圧ソックス(締め付けられるの嫌いで買わなかったけど、そんなこと言ってられないくらい浮腫んできつかった)
です🙆✨