65d15ea11807b
支援センターではネームシールを着用しなければならないのですが、シールは毎回使い捨てになるため、少しもったいないと感じています。そこで、ネームタグに変更できればと思いました。
ただ、まだ赤ちゃんなので首から下げることはできません。何か良い方法はないでしょうか。
659565058f2f6
うちの地域の支援センターではネームプレートを安全ピンで服に止めています!
もちろん胸や肩だと見つかったら危ないので皆さん背中につけています!
62a6a1d5740cf
ガムテープに名前を書いてぺたっと貼るのはどうでしょうか?
支援センターでOKな方法を職員に聞くのが1番揉めない気がします☺️
642bd54671242
地域の支援センターは布おむつに名前書いてそれを背中に背負うやり方してます!
642bd54671242
るるるさん
布おむつではなくて布マスクでした!!
5f0abfba81170
保育園の名札は背中につけてるのでそんな感じにするか、もしくはうちの地域は毎回ガムテープに名前と月齢書くスタイルです🥹
61e4162c9a9cf
ネームプレートを安ピンで留めていましたが、ネームプレートは支援センターのを使ってました!
(田舎だからかな?一度行ったら作りそのままセンターに置いておき次回もそれを使ってました😊)
別の児童館はシールを貼るパターンでしたが、それも児童館もちのシールでした!
なので、自身で用意することが無かったです!
安ピンは背中につけたりしてました!