67255d07b467d
帝王切開で出産し、産後2ヶ月が経ちました!
妊娠中トータル11キロ増えて、1ヶ月で8キロ何もせずに落ちましたが、あと3キロが落ちません。
また、妊娠前に体重が増えてしまったこともあり、5〜8キロくらい落としたいです。
混合育児なのですが、ミルクをあげるのは1日1〜2回であとは母乳です。
お腹が空いて仕方ないんです。。
また、いまあげてるミルクも3ヶ月までには辞めて完母を目指したいと思っています。
⭐️母乳分泌が増えるのは3ヶ月までだと思いますが、3ヶ月までにダイエットを始めてしまうと母乳分泌減りますか?
⭐️産後ダイエットに成功した方、よければやり方とダイエット期間を教えて下さい!
運動苦手なので食事制限で挑みたいです!
宜しくお願いします🤲
67bd6d0c51f93
ダイエットは3ヶ月終わってからでもいいと思います。
わたしは完母でして、自転車、車を使わない生活をしていれば半年以内に元の体重に戻りましたよ。
お腹が空いた時はおやつとしてはタンパク質をとってました。お腹空きますよね。野菜、タンパク質はたくさん食べてだいじょうぶです。
なのでお菓子、ケーキ的な甘いもの、脂質の高いものは週2とかに我慢してました。(炭水化物、糖質は避ける)
母乳は夜間の頻回授乳ができるなら分泌はかなり増えます。
60689f4e2219d
まだ全然ダイエット成功してないんですけど、私も下の子が生後2か月です!
哺乳瓶使えるようにしたくて寝る前だけミルク40mlあげててほぼ母乳で育てています!
2人目で母乳が軌道に乗るのが早かったので、それからおやつを減らしていってます。たんぱく質が不足すると炭水化物を欲するようになるので、プロテインを夜間授乳が終わった後のご褒美に飲むようにしてます!今は色々と何が美味しいかお試ししています😊
お昼ご飯はたっぷりの野菜と、鳥ささみや鮭をフライパンで蒸して、普通盛りのご飯と一緒に食べています。
プロテインと温野菜生活にしてからあんまりおやつを欲しなくなりました😊そろそろ軽い運動を初めて、職場復帰までには痩せたいと思ってます🥹
6131601020098
うちももうすぐ2ヶ月です!
16キロ増えて12キロ減った所です!
最近は食事を
玄米
味噌汁
タンパク質(鶏胸肉、ささみ、たまご)
豆腐
厚揚げ
などをよく取り入れてます^ ^
お菓子は基本食べずに甘いものが欲しくなったらオイコスヨーグルトや、たまーに娘のお菓子を一口もらったりします!
私は完ミなので母乳に関係はありませんが、上記のような健康的な食事なら全然大丈夫だと思います!
運動は私も苦手なのでフォームローラーでストレッチとたまーにウォーキングしてます!
激しい運動をするよりも、継続がなにより大事みたいですき
657a8196d02c0
妊娠で14kgくらい太って、産後1年ですが妊娠前に戻りました。
少し焦りもあって、歩いたりYouTubeで筋トレなどしましたが続かず😅
股関節ストレッチはゆるーく続けているのと、間食控えたらスルスルと痩せていきました。
あまり控えすぎるとストレスになるのでたまに食べたり😋
ゆっくり戻っていくと思います。
私の場合、体重と一緒に筋肉も落ちているのでお腹や腕はぶよぶよなので、筋肉つけたいなーと思っています😅
6776b62bbc860
二ヶ月娘がいる新ママです‼️
ダイエットする余裕ないので全然してないです🤣
もともと肥満ぎみなんですけど、妊娠してない時の方が少しやる気はありました。
いつか、余裕できたらやりたいなっとは思ってます😅