6739d7648acae
生後18日の第一子ことで相談です。
産院からは泣いてたら
「母乳であればいくらでもあげて大丈夫」
と言われたため、
泣いたタイミングで暑い・オムツなども済ませ
それでも泣いていて本授乳じゃないタイミングでは
母乳を10分ほど吸わせて寝かせています。
10分片乳吸わせて起きた場合は
もう片方を吸わせると大抵寝てくれます。
いまはこの方法である程度の睡眠を確保できているので助かっているのですが、
このままで良いのか?おっぱいを吸わせないと眠らない子になるのでは?量が多すぎないか?など思っております。
みなさまはどうされていましたか?
632e8623406d0
泣いたら授乳でいいんですよ*ˊᵕˋ)੭
新生児期は1日に12〜16回くらいあげてました✨
おっぱいを吸わないと寝ない子になるとか今は全く考えなくていい時期です✨
6739d7648acae
momo ˚✧₊さん
ありがとうございます😌♡
新生児期は頻回授乳で問題なく、
みなさんも「泣いたら授乳」されていたと聞き安心しました!
好きなだけおっぱいを吸わせようと思います!
637eec542c38d
おっぱいあげてお互いが落ち着く、それが楽な方法なら、授乳したら良いと思います😊私はそうしてました!おしゃぶり代わりに、泣いたら乳出してました(笑)
6739d7648acae
ゆきさん
ありがとうございます😌♡
まさに「これって、おしゃぶり代わり?」と思いながら授乳をしていたので、ゆきさんも同じで安心しまさた🥺🫧
個人的に楽な方法なので、
しばらくはこの方法でいこうと思います!
63a83b37c9e30
2人目を出産し退院したところで、同じ状況です!
とにかく泣いたらオムツチェックして、すぐ授乳しています🙌🏻
余裕があればちょっとあやして、泣き続けていたり、口ぱくぱくしてたり、おっぱい探していたらすぐあげてます😂
そのうち少しずつ生活リズムがついてきて、泣かずにころころできるようにもなってくるので、大丈夫だと思います!
なるべくノンストレスでいきましょう😣
6739d7648acae
mさん
ありがとうございます😌♡
基本的にお口パクパク、おっぱい探して授乳の向きに向いてパクパクなので、同じくすぐに乳を差し出しています…🙌
そのうち生活リズムがついてくるのですね、、!このままだったらどうなるの?!と思っていたので、良かったです😢✨