6403ba0e8d204
1歳3ヶ月男の子(第一子)のママです。
さっき保育園から、足にぶつぶつがあって手足口病かもしれないからお迎え来て〜と連絡があり、帰ってきました。
膝の裏〜ふくらはぎ、前腕には赤くポツポツがありますが、熱はなく、ご飯も完食したそうです。
病院に行ってとは言われましたが、近隣の病院はお盆休み、保育園も明日からは希望保育だったのでお休みする予定。
調べると対症療法だとかで、特効薬はないと。
それでも病院行ったがいいのかなぁ。お盆明け行くべきかなぁ。それとも急外のある病院に行ったがいいのかなぁ。
6403ba0e8d204
ちなみに、昨日登園してた同じクラスの子が手足口病だったと先生から聞きましたが、うちの子は昨日登園していません。先週とかに感染してる可能性あるのかなぁ。
632e8623406d0
小児科で看護師をしています^^
おっしゃる通り、手足口病に対するお薬はありません✨
検査もあるわけではないので、医学的には受診する必要はありませんよ*ˊᵕˋ)੭
6403ba0e8d204
momo ˚✧₊さん
小児科の看護師さん✨
そうですよね、ただ診断がつくだけなら、わざわざ行くのもって感じもします😅
61479aac1a72b
保育士をしています!
明日からも園を利用されるのでしたら、受診して手足口病の診断が下りると自宅療養期間(だったはず)に入るのですが、明日からお休みされるのでしたら、受診の必要はないです!
手足口だね〜で終わるので…。1〜2週間ほどで発疹も乾いてきて、綺麗になってきます。大人がなると重症化するので、感染しないようになさってくださいね💦
61479aac1a72b
追記:
手足口の潜伏期間は長く、治ってもおしっこに2週間ほどばい菌がいるので、園だとトイレや排泄コーナーでもらうことがほとんどです。
お家でも、おしっこにしばらく気をつけてくださいね💦お大事に!
6403ba0e8d204
ぷそさん
なんとおしっこにもなんですね!さっき園の療養期間の基準を見たんですが手足口病は記載なくて、でもとりあえずは4日間は休むの確定だからそれ以降にどうするか考えようと思います!
大人がかかると大変って聞きますよね💦気をつけます!