64efe843e9b04
トイトレで踏み台を買うか迷っています。
あった方が💩出やすいんでしょうけど、踏み台に慣れてしまった場合、お店で💩するとき「踏み台無いといやーー!」みたいなことにならないのでしょうか笑
649d7a2d5cbc2
確かに!笑
そこまで思いつかず、自分で乗り降りしてもらうために踏み台を使ってましたが、外で特になにも言われたことないです🙌✨✨
683c4549d92de
踏み台あります!
踏ん張るための補助というより、目を離してても1人で登ってトイレしてくれるので重宝してます。
店では基本一緒にトイレ入るので、持ち上げて乗せてあげたりすれば特に不便は感じませんし、ぐずったこともないです!
ちなみに私は踏ん張るのに便利だなと思いながら使ってます🤭🤭笑
666080c240486
それ考えたことなかったです😱😨
うちの子は外では踏み台なくてもできてました💦
踏み台ないとできない子いるかもしれないですね💦
61db8deb20dc2
うちの子は身長が小さかったので踏み台買っても足はなかなかつかなかったです笑
3歳になりましたが自分一人でトイレに行くことが増えたので今は逆に踏み台が必要不可欠です笑
ちなみに自宅以外(お店等)で踏み台が欲しい!と言ったことは1度もなかったです🤔
61db8deb20dc2
余談ですが…意外と自分が使うのに便利だったりします笑
5ea8de5856580
踏み台あります、やっぱりないと難しいかと😂そしてうちの子は外のトイレは踏み台と補助便座ないとイヤー!のタイプで外出はすごい苦労しました😇トイトレ完了からさらに半年くらい経って外の大人用トイレでできるようになりました💦
632aeb7ae8f74
私も迷ってます😂踏み台あったら自分で上り下りできるし、踏ん張れそうだけど、、イタズラしそうだし不用意にトイレ行きそうだし😂😂
5d91e685d11f4
上の子はなしで行きました。
下の子は成長曲線下回るチビなので踏み台ないと毎回連れて行かないといけないのがめんどくさくて用意しました。
と言っても上の子の時に適当に作ったものがトイレにフィットしたので代用ですが💦
踏ん張るためではなくいちいち連れて行かなくて良いためのものです👍