603053bb1e2e3
産後すぐから、子供と2人きりにされると、とてつもない不安にかられ、動悸までするのが、2年経ってもまだ続いてます😣💦
産後うつにもなったし、PMDDもあります😓
旦那は基本在宅ワークですが、週に何日か出社します。
それすら恐怖で恐怖で、『◯日に出社してくる』と言われるだけで汗が出て動悸がします😔
いつそれを言われるかすら怖いです。
もちろん旦那にはこの感情を伝えてますが、今日ついに『それでお金稼いでるんだから』と言われてしまいました。
仕方ないだろ、我慢しろ、みたいな。
ひどくない?と言ったら、すーーごい不満げなイントネーションで『ごめん』『反省してます』(棒読み棒読み棒読み)
今まで何回も、その棒読み反省してますは聞いてきたけど、直りません。
そりゃ働いてくれてるのは感謝してるけど、私の精神状態フル無視はこたえる😮💨
子供寝かしつけながら泣いてしまいました😇
批判いりません。
生きてるだけで褒めてくれる人いないかな···
642412981594a
どうしようもない不安な気持ちになる時ってありますよね😵💫働いてくれててそれで生きていけるのも分かってるけど、でもそれでも不安なんだよ!ってことですよね…
今は無いですが生後すぐの時私もそんな感じでした💦
生きてる上に1人の命守ってるんだから偉いですよ🥺
603053bb1e2e3
yuさん
ホント、そうです🥲私の不安に対する声かけとかは一切無いのに、仕事だから〜って言えば私が何も言えないのわかってて、圧力かけて何も言えなくさせてきます。仕事を免罪符に使われるのが本当に嫌です😮💨そしてごめんの言い方が全く感情こもってなくて冷たくて😮💨あーはいはいってあしらわれてる感じです。もっと人として大切にされたい🤢
一人の命守るの大変ですよね。
暖かいコメントありがとうございました😭🙏✨