61627fb565391
第二子が現在20wで先日性別確定で女の子でした。
第一子から男の子希望で、長女を出産しました。
もちろん長女はめっっっちゃくちゃ可愛いし、愛していますが、
希望が捨てきれず、男の子ママを見るとついいいなあと思ってしまいます。
希望の性別にならなかったけど、
こうやって切り替えたよ!という前向きなお話が聞きたいです!
63d92b723f2ba
2人目も男の子でした😂
女の子が欲しくて、産まれるまでまた男の子かあ🥹ってずーっと思ってました!
なんなら今でも思ってますが😂
産まれたらめちゃくちゃ可愛いです😊💕
あとは服を買わなくて済むこと!
同性ならがっつり?お揃いの服が着せられることを楽しみに下の子を育ててます!(下がまだ4ヶ月なので)
おもちゃも異性だとこっちは車、こっちはおままごと!とかで倍増えたりするのかな?と思うとある程度一緒のおもちゃで遊んでくれることを願っています☺️
そんな感じでメリットもあるなあと前向きになりました!
なにより同性って兄弟が楽しいんじゃないかなあ?と思います!女の子なら尚更👧💕
5c7c5fbd50da3
私の友人も男の子希望でしたが、女の子2人。3人目を考えたけど、もしまた女の子だったら絶望する、と言って3人産むのはやめました。
しばらく心にモヤモヤ残っていたようですが、子どもたちが小中学生となったら、やっぱり友達のように話してくれて毎日楽しいそうです。
男の子は大きくなるにつれて無口になるけど、女の子は友人関係だと。
だから、今は女の子でよかった!男の子育てたかったけど、これでよかったって思える!と言ってました😊
61ecd68a3aa40
旦那が男の子希望で1人目も2人目も女の子でした!二人とも可愛いし男の子に負けないくらいやんちゃな子に育ちましたが旦那が諦めきれず、3人目に踏み切り、41歳で授かり男の子を産むことが出来ましたが👍
気持ちを切り替えると言うか、年齢的に厳しいけどもう一人頑張ろうって思えば良いかもですよ✨ウチは世帯年収低いし年齢も高いけど、幸せにやってます💕
64fab7b1b7cb9
逆のパターンになりますが、1人目男の子、2人目女の子希望だったのですが男の子でした👦🏻しばらく引きずっていましたが、なんで自分は女の子が欲しいんだろうとふと考えた時に可愛い服を着させたい、女の子の方が大人になっても買い物一緒に行ったり家にも顔出してくれそうという気持ちからでした。よくよく考えると可愛い服着させたいって私がそうしたいってだけだし、一緒に買い物したり、家に顔出してくれるって性別関係なくてその子その子によるよなって考えて、あんなに女の子が欲しいっていう考えなんだったんだろうって感じで消えました笑
5c98613474768
1人目女の子(女の子希望だったので嬉しかったです!)、6歳差で第二子妊娠中です。
夫婦ともなんとなく次は男の子希望でしたが、女の子の予定です。
姉妹かわいい!と思う反面、男の子だったらどんなだったかな、と後ろ髪引かれる思いもあり、周りで女の子と男の子1人ずついるご家庭を見ると羨ましくなってしまう自分がいるのも本音です🤣
ただ、2人目は不妊治療して授かった子です。
性別関係なく、無事に授かって生まれてくれたら嬉しい!と思って望んで来てくれた子です🥹
今後3人目頑張ったとしても、私達夫婦の今の年齢(私40、夫44)を考えると、リスクも高く、次も女の子かもしれないし、何より私たちは国際結婚で夫は子連れで年1帰国したいタイプなので、お金がかかりすぎる!😂
生きていれば周りを見て羨ましくなることもあるけど、不妊治療に踏み切らなければ1人娘だった可能性もあったわけだし、2人は欲しいね、ということでできる努力はやった上での結果です。
やれることは全部やった!という事で、その結果の今の幸せに目を向けるようにしてます😊
5f8e4d52bd13e
上の子4歳の女の子で、下の子女の子を出産して先週退院してきました。
私も、両方の性別を育ててみたいなー…というのと、身内は皆、私も含めて男女異性のきょうだいだし、下の子は体外受精だったし(わずかに男の子の出生率の方が高くなるときいたことがありました)、妊娠の経過も上の子と真逆だったし、きっと下の子は男の子なんだろうなー、と思っていました。
私も上の子のことはめちゃくちゃ可愛くて溺愛しているのですが、下の子が上の子と同性だと、上の子と比べてしまわないかな…下の子可愛いと思えなかったらどうしよう…せめて異性だったら比べなくて済んだかもしれないのに…と、めちゃくちゃクヨクヨしてました😅
でも、いざ産まれてみると、下の子もめちゃくちゃ可愛いです😆
上の子ととても良く似ているのですが、似ている所も可愛いし、産まれてから10日もたつと上の子と違う所も見えてきて、違っていたら違う所も可愛いです。
産まれる前のクヨクヨは何だったんだろう、と、自分でも思います💦
上の子を可愛いと思えているなら、きっと大丈夫だと思います。
ちゃんと、子供が親の事を育ててくれると思います!