5feff503a57e4
完母の人は、入院中からずっと完母なんでしょうか?
完母目指すにはミルクを使ったらだめなのでしょうか?
混合から完母になる人はごく少数で、完母の人は新生児のころからミルクは使わないのが普通なんですか?
635c98c956c37
うちは生後2ヶ月で完母ですよ〜。
最初から山ほど出る人、量が徐々に増えていく人、いろいろだと思います。
ただ、頻回すればするほど増えるのは確かだと思います。
6642b69dbfc71
入院中に満足いく量出る人の方が少ないと思います😭生後2ヶ月くらいまでは混合でしたよ🙌だんだんミルクなくてもいけるかなとなってきて、私はそれからは卒乳まで完母でした!
完母希望でもミルク使ってて全然大丈夫ですよ🫶
666aaf5e7581e
私は上の子も下の子も入院中〜産後1ヶ月混合、その後は完母でした。
おっぱいが出なかったので量が足りてないと思いミルクを足していましたが、1ヶ月経って軌道にのったのか出るようになり、ミルクなしでも寝てることで完母で大丈夫なんだなと判断しました!
666080c240486
私は1ヶ月混合でしたよ。
母乳が最初のうちは少ないので使った方がいいと思います。じゃないと赤ちゃんは体重減っちゃうし寝ないし大変だと思います。
私はミルクは足りないかなぁと思った時だけで毎回は足してないです。あと30-1時間の頻回授乳してました。
622b26de56b7a
始めから使わない人もいれば、使いつつ生後1-3ヶ月とかで完母になる人もいますよ!
毎年数十万人の赤ちゃんが産まれて授乳スタイルも数十万通りです👶完母の人がみんな同じなわけではないですよ〜!
60094dd58f43a
上は黄疸があったので混合、2ヶ月くらいで哺乳瓶拒否はじまり完母、下は退院してから完母です!
632e8623406d0
入院中は教えてもらった通りに毎回ミルク追加していましたが、いつも残すので退院してからは母乳だけにしました!
2週間後に助産師訪問があって体重を測ってもらったらしっかり体重が増えていたのでそのまま完母で行きました😉
入院中は20〜40g出ている感じでした👩🍼
5baf7428b2d58
上の子の時は5日間NICUに入院だったのでその間は搾乳して冷凍保存した母乳とミルクをあげてもらってました。退院後は完母です。 入院中は栄養価の高い初乳をスポイトで吸って赤ちゃんにあげてもらったりしてました。母乳はいきなりたくさん出ないので入院中は母乳出るだけあげて足りなさそうならミルク足してもらったりしてましたよ🍼
6097303855d16
混合から完母もよくありますよ。入院中はほとんど母乳出ないからミルク足すの人の方が多いと思います。母乳の出が機動になるまでには個人差があるし、そもそも完母にこだわる必要もないです。完母でいけそうだとしても、新生児からあえてミルクを少量でも上げ続けた方がミルクアレルギーを予防できる可能性があったり、いざというとき哺乳瓶でも飲めるようにミルクと哺乳瓶に慣らしておくのも大事です。ダメとか決まりとかはないです。
67bd6d0c51f93
入院中、良く母乳が出てるから足さなくても大丈夫そーだねと言われて、産後3日目からは母乳のみになりました。
家でもミルクをあげたりしてみましたが、たまたまミルクか哺乳瓶かどちらかわからないけど嫌いだったみたいで、意図せず完母になりました。
ミルク使わないのが普通、とかはないですよ。決まりはないので