5f2037f63e2a0
連投失礼しますm(*_ _)m
下の子が5歳になり、子どもの個性について面白いな、興味深いなと思うことが最近増えました。
うちは3人の娘がいて、上が20歳、真ん中10歳、下5歳です。
それぞれが幼稚園、保育園の頃のことを思い返すと3人とも同じ環境で同じ親が同じように育てたのに性格はもちろん興味を持つことが全く違いました。
今日下の娘を連れてプレイランド内のおままごとコーナーに行きました。
スーパー、アイス屋さん、お花屋さん、キッチン、美容室、ブティックがあり、娘は真っ先にアイス屋さん、次にスーパーで買い物してその食材を持ってキッチンで料理をする流れでした。
私が美容室で遊ぶのを提案するとやらないと即答されました。(しかも冷めた顔で)
1番上の子だったら確実に喜んでひたすら美容室とブティックごっこをしたと思います。この頃から私のコスメにものすごく興味を持ち、ネイルもしたがりました。(自分がしたいわけではなく私にしてあげたいという子でした。)食べ物には全くといって興味がなく、食も細く何を作っても残しました。
真ん中はそもそもプレイランドには興味なし、動物園や水族館大好き、動物がとにかく好き。食にも興味なし。
下は3人目にして食欲爆発タイプ。ひとつの料理に対して何が入っているのかどう作っているのか気になる子。大人顔負けの食欲。
夜に自宅でドーナツ屋さんごっこをしたのですが、何も言ってないのにお皿にドーナツのおもちゃを均等に並べ、その上からカラフルなビーズをふりかけ「これはいろんな味のラムネだよ。赤はいちご、黄色ははちみつ……」と説明してくれました。
上の子の現在、美容学校に通いながら美容室でバイト、来年1月に美容師の国家試験を控えています。
真ん中の子の将来の夢は獣医師。保護犬を迎えて毎日のお世話は全部してくれます。亡くなったペットの遺骨をとっておき、毎朝線香あげてます。
下の子はまだ将来の夢は「ママと結婚すること」だけど(笑)この先どうなるんだろう🥺
同じ親から生まれているのにこんなにも違う😳
そう思うと子どもって生まれた時からすでに天職を持ってるのかもしれないですね🥺本当に不思議🥰
皆さんのお子さんの天職と思われる職業はなんですか?
子どもたちの個性溢れるお話を聞くとオバサン勝手に感動してこの国の将来も安泰だとか思っちゃいます🤣🤣🤣
600b30404583f
投稿にほっこりしました☺️子どもたちの夢を聞くと、日本の未来も明るいと思いますよね👏
ちなみにうちは年少ですが、救命士になりたいみたいです🚑私が看護師なのですが、聴診器を使って遊んだり、私が体調悪い時は瞬時に軟膏をもってきてくれます😂
5f2037f63e2a0
なさん
年少さんで救命士🥺✨️もうすでに泣きそうです😭←
ママのDNAを受け継いでるんでしょうか🥺そんなに小さいうちから人の命を救う仕事に憧れを持つなんて志高すぎだし尊すぎます🥺🥺
本当に子どもたちの夢って周りを照らしますよね✨️オバサンはすべての子どもたちの夢が叶うことを願ってます🥺✨️
5d53da0db1e16
面白いですね!幼い頃の好きなものがそのまま、大人になっても根底にあるという事ですね💡うちは長女が年中さんで、多分同学年ですかね?色んなことに興味を持ってるので、将来どんな仕事に就くのか想像つきません!😆今のところ、ネイルしたり髪の毛や洋服などオシャレが好きで、本が好きで、小学校受験の勉強も好きで、ゲームも身体動かして遊ぶのも全部好きな感じです😊
ただ、初めての子ですが、赤ちゃんの頃から感じてたのは自我というか意思が強くて、大人っぽくプライドも高いので、親の接し方次第でやる気を削いだり逆に伸ばしてあげられるかなとは思っています。
5f2037f63e2a0
ひかりさん
色んなことに興味を持って何でも苦手意識を持たずにやってみることができる子、素敵です🥺
意思の強さ、いつかこれだ!っていう好きなことが見つかった時に大きな武器になりそうですね☺️
ひかりさんの娘さんの将来が有望すぎて勝手に楽しみにしてます😂笑
61c1fb26d521b
3姉妹ちゃん、みんなかわいいですね😍みんな、尊い!!!😍
我が子は、3歳でまだなんともいえませんが…
ひとつ、私自身もびっくりしたのは、文字が好きでひらがな、カタカナ、アルファベット、数字を全部読めるようになったことです。まだ書けませんが、簡単な絵本なら1人で読めます。音読できるだけで、理解してない単語もたくさんありますが😅あと、気分次第で読まないときもあるし、ふざけて違う読み方をするときもあります😅笑
文字に関わる仕事が天職かもしれないですね😆作家、出版社、新聞記者…あたり??🤔
何になっても、応援してあげられる母になりたいです💪
5f2037f63e2a0
ひよこまめさん
3歳でひらがなだけでもすごいのにカタカナとアルファベットまで😳😳😳スゴすぎるーーー!!
しかもふざけて違う読みをするって大人からしたら何気ないことかもしれないけど、その年齢できちんと読みを理解したうえで他の言葉を出せる語彙力!控えめに言っても天才です🥺✨️
本当に……何を目指してもどんなことに興味を持っても全力で応援してあげたいですよね🥺
629df88d27830
凄い!!長女さんはそんな小さい時からの好きなことがお仕事に繋がってるのですね✨
そして次女さんも、動物好きがずっとでワンちゃんのお世話も積極的!!
三女さんは飲食店を開店しそうな未来が見えますね✨
うちは、まだ誰もそんなニオイがしないですー💦全然一貫性が無いかも😂
長男中1、それまではずっとゲームと児童館で遊ぶの好きな車好きだったのが、小4から野球にハマり今は頭の中野球ばっかり。
プレイ的にたぶん野球選手にはなれないだろうけど、私の予想では野球関連、車関連で好きなことを仕事に出来るといいのかなーとは思いつつ。
小学校卒業式で授与前の一言「まだなりたいものは決ってないけど、それなりに稼げるようにはなりたいです」とか言っちゃう子😂
長女小5、幼稚園の頃から女子力の塊で、メイクやらネイルやらTikTokの真似事ダンスやら、今、全力で女子を楽しむ感じ😂
それが何か習い事したくてとか、何かに繋げたいとか、本人には全くその気もなく、ただただ好きだからお洒落に興味ある状態。
でも、妹のお世話も好きだし、なんかそこから「幼稚園の先生」とか保育士さんあたりになりそうな気が漠然としてるけど、真ん中っ子な性格とでもいうのか、結構突拍子もない子なので、意外と将来は突然海外に住むとか言いそうな気もしてる😂
次女、3歳年少。
兄、姉の影響をモロに受けながら、男子女子の両方の遊びが好きっぽい中で、上2人が全く通らなかったアンパンマン(アニメじゃなくおもちゃ)が大好き。まだまだ自分は赤ちゃんな気でいて、お姉さん的な雰囲気は皆無😂
おままごとも、美容系も好き、キッチン系も好き、病院ごっこも好き。
かと思えば公園で活発に遊ぶのも好き。でも、外ではモジモジの完全内弁慶なので、この子が外に自分を出せるようになった時がその時かなーとは思いつつ。。
629df88d27830
子供の未来、考えるのって楽しいですよね✨
でもほんと、うちの子達はまだ全然わからないです😂
自分自身の事になりますが、私は高校の頃に生徒会で会計をやった時からパソコンをやりだして、Excelに数式入れて綺麗に出る事に感動し、そこからのが事務仕事がいいなとずっと事務です。
別の夢にも向かって働きながら学校行ったりもしたけど、そこでは花開かずにという経験もしてるので、本人達がやりたいことには後悔せずに自分の意思で方向性を見出だして欲しいなーとだけは思ってます🎵
5f2037f63e2a0
みやび※さん
こんにちはー😆
私も小さい頃やりたい事とか特になくて得意なこともそんなに無かったので小さいうちからここまで個性溢れる娘たちの将来が楽しみで仕方ないです🥺長女は年中の頃の文集?にすでに「かみのけやさんになりたい」と書いてあって、高校卒業間近に美容学校に行きたいと言い出した時はとても感慨深かったです。
みやびさんのように一度は学校行ったりしても他に新たな可能性があるのもまた素敵なことだと思うので、続くかどうかは別としてやりたいならどんどんやりなーって思ってます😂
長男さんの「それなりに稼げるようになりたい」に笑いました🤣The・素直!!笑
野球に夢中なのもイイ!いつも練習着泥だらけなんだろうな……笑
野球に関係する職業なら稼げるでしょう🤣でも将来どんな職業選んでもその経験って絶対糧になりますよね🥺
真ん中っ子ってうちもそうですが世話好きなんですかね😂うちの次女も突然保護犬のイベントのちらし持ってきてこれに行く!とか言ってきて親を1番驚かせる子です笑
そして末っ子ちゃん、ほんと将来楽しみ過ぎますね🥺色んなことに興味を持って何でもやってみるってすごい長所だと思います👏
そうですね🥺後悔せずに自分の意思で……それに尽きます😌
何に興味を持ってどんな職業に就こうといつも全力で応援出来る母でいたいですよね🥺💓