64cb663f5dfef
取ってよかった!役に立った!
みたいな資格取得された方いますか?🥹
来年から保育園に入れたら仕事を始める予定なのですが、恥ずかしながら大学卒業してすぐ妊娠出産で社会経験がなく、資格ぐらい持っておかないとこんな私を採用してくれる会社ってあるのかと不安です😔
1歳5ヶ月お昼寝もまだ2時間するし、20-21時に寝かしつけて家事終わらせてそこから勉強できる時間もあるので勉強したいなと思っています!🙇🏻
637cd712c8bd2
簡単に取れる資格で言うと、パソコン関係全般ですかね!!!
今どきpc使わない仕事ってあんまり無いかなと思いますし、情報処理1級、ワープロ1級とかもそこまで難しくないので挑戦しやすいですよ!
履歴書に書くには1級は欲しいなーってかんじの資格だとおもいます!
637cd712c8bd2
moeさん
1歳5ヶ月のお子さんいて資格取ろうと思われてるのが素敵だなと思いました✨
私も今2歳の子供いますが年始に行われる国家資格に向けて勉強中です、、でも子育ての合間なのでとてもキツイなーと思ってた所でした。同じ方がいて心強いです!
共に頑張りましょう🔥
64cb663f5dfef
moeさん
確かにパソコン使うのにパソコン関係の資格持ってて損ないですよね🥹✨
挑戦してみようと思います!
お優しいお言葉ありがとうございます、、嬉しいです😭🫧
moeさんも国家資格すごすぎます!頑張ってください🙇🏻
私も頑張ります✊🏻✨
675862844fefc
もしシフト制、接客業が苦手ではないようでしたら「医薬品登録販売者」という資格が個人的にオススメです!💊
私自身高卒で働きながら取得しましたが学歴不問・経験不問で挑戦しやすく、ほとんどの会社で手当もつくかと思います😙!
また、転職しやすい資格でもあるので何かあった時に強いです!
ただ、正社員希望だとほとんどがドラッグストア勤務の上、仕事量、勤務時間が多いので月給・賞与が良い分体力勝負の仕事になります💦
長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです🙏🍀
64cb663f5dfef
Kさん
働きながら取得されたんですね!✨
転職しやすいの結構メリットですね🤔
とても参考になりました!教えていただきありがとうございます🙇🏻🫧
5ef76b373c5f2
オーソドックスですが、簿記2級を取得して今の仕事をしていますが、本当に良かったと思っています😊
6398345078926
雪だるまさん
横から失礼します。期間にしてどれくらい勉強しましたか?また3級から受けましたでしょうか?
5ef76b373c5f2
脱力ママさん
私は全く無知の状態から資格のキャリカレの簿記3級2級コースを受講したのですが、期間にすると2ヶ月で合格出来ました😊
3級は受けませんでした😉
(3級の分野はすぐにキャリカレの模試で高得点が取れたので試験料をケチりました😂)
64cb663f5dfef
雪だるまさん
大学時代に簿記取っておけばよかったと後悔していました、、2ヶ月で2級すごいです🥺✨
割と楽しかったの覚えているので挑戦してみます!!
ありがとうございます🙇🏻🫧
64eba846b5253
医療事務はどうですか?
資格がなくても働けますが
資格をとって知識がある状態で
働き出すとスムーズに始められると思います‼︎
64cb663f5dfef
ぽろろさん
なるほど、、!持ってたら働きやすい資格いいですね🥹✨
調べてみます!ありがとうございます🙇🏻🫧