5df9beb718bc5
生後35日の女の子がいます。
母乳が少ないので混合でいってます。
夜は段々と3時間ではなく4時間か5時間で起きてきます。
吸われる時と3時間か2時間空くとおっぱいがツーンとくるぐらいです。
搾乳もしてたのですが、今日の午前午後はミルク少なめで頻回授乳をしてたので、今日は授乳後に取れても10㏄でした。
もう前の授乳から3時間経つのですが、新生児じゃないので起こさなくて良いのはわかるのですが、母乳的にはどうなのかなと…
起こして吸ってもらうべきか、搾乳だけしておいた方が母乳はずっと作られるのでしょうか?
666080c240486
新生児じゃないので起こさなくてもいいと思いますよ。心配なら搾乳すれば一回くらい飛ばしたからって母乳は減らないと思います😊
5df9beb718bc5
マロンさん
一人目の時が一気に母乳量減ったので、今回もすぐ減って出なくなると思ってしまいます💦
最後の授乳は3時間半前で搾乳は5時間前だったのですが、不安だったので、今搾乳したところ50㏄取れました。