5f2586d1d05d2
4歳の娘がいます。
いわゆる4歳の壁にぶち当たっています・・・。
気に入らないことがあると癇癪をおこし、嫌だ嫌だを連発、泣いて騒いで、全く話を聞かず・・・。
保育園ではお姉さんしていて、何も問題ないと言われます。
家では甘えているんだな、成長過程だなと思いつつもなかなかこちらも我慢の限界です。
ある程度放置したり、落ち着いてから話をしたりしていますが、果たしてこれで良いのか・・・。
もうすぐ3歳の弟はさすが下の子、要領良く過ごしているのでそれもまた上の子にはストレスなんだろうなと思います。
色々想像もつくし、理解もできるし、いずれ落ち着くとわかっていても辛いですね。
この時期の乗り越え方、何かアドバイスがあれば教えてください😭
5f62bf5c98c84
アドバイスじゃなくてすみません
うちも4歳の娘が同じ状況すぎて😭😭😭😭😭
共感の嵐!って感じです😭
うちは下の子が今年2歳になるんですけど
言っても中々伝わらなかったり
立ち回りかたとか色々上の子とは違うので
そこもストレスだったりするのかなと思って🥲
ほんっっっっとに子どもは子どもで
親は親ですごく高い高い壁ですが
共に乗り切りましょうね😭!
5f2586d1d05d2
ゆかさん
コメントありがとうございます!とても嬉しいです🥰🍀
昨日この投稿をしたら少し気持ちが落ち着きました😄
今日は昨日よりも穏やかに接することができたな〜と思います。
大人も子どももみんな頑張ってますよね!
まだ4歳なんだよなぁ、と思い直しました🥲
一緒に頑張りましょう〜!!