5f2037f63e2a0
娘が通う幼稚園では、給食前に先生が「今日の給食のメニューは……」と献立紹介をしてくれるらしいです🍴
食育の観点からやってるらしいのですが、それがすごく素敵だなと思って少し前から我が家でもやるようにしています。
元々食べるのが大好きな娘で好き嫌いもほとんどありませんが、これをやるようになってからはますます美味しい美味しいと食べてくれるようになり、最近では「これは何が入ってるの?」「これはどうやって作ったの?」と興味を持つようになり、今日は棒棒鶏のタレを「これは何?」と聞いてきて、「ママが作ったドレッシングだよ」と言ったら「えぇーー🥺ママしゅごい♡何が入ってるの?」と聞かれ、「醤油とお砂糖とお酢とごま油と練りゴマとすりゴマと生姜と鶏肉を茹でた魔法の水」と答えたら「ママ天才!美味しすぎてほっぺ落ちちゃった!」ほっぺを拾ってゴミを払ってほっぺにくっつけるふりをして「くっつけた!」と……🤣🤣
可愛い🥺🥺💓5歳にして毎日可愛いを更新してきやがる🥺
3人目にして子離れ出来なさそうで心配です😭笑
6262026a4c152
娘の通っている保育園も食育に力が入ってて、先月園長が園児の前で22キロのマグロ解体したっぽいです🙄流石にママビックリしました。笑
うちの娘もよく食べてくれる子です。献立紹介取り入れてみようと思います!
5f2037f63e2a0
🔅さん
マグロ解体😳😳😳さすがにママ真似できないぜってなりますね🤣
ていうか園長先生の経歴が気になりすぎる🙄笑
献立紹介おすすめです✨️幼稚園曰く嫌いな食べ物も頑張って食べてくれたり、食が細い子もたくさん食べられるようになるらしいです😳
5ee97ff720e6e
献立紹介する保育園もすごい、
それを家でもやろう!と実践するママもすごい、
棒棒鶏のタレがそんなに凝ってるのもすごい、
ほっぺ落ちてひろってくっつける娘さんはかわいすぎ!!!🩷
もーなんて素敵な親子なんでしょうか☺️💕
幸せを分けてもらってほっこりしました✨
5f2037f63e2a0
きゅさん
ありがとうございます🥺🥺🥺
食育以外でも教育の面で先生方のおかげだなと思うことがいっぱいあって、自宅保育していた頃は手が付けられないほどの癇癪持ちで手を焼いてましたが、入園してから日に日にお姉ちゃんになっていって、来年から小学校ですがどんどん成長していくのが寂しくて仕方ないです😭
こちらは日に日にやばい親になってます……笑笑
こんなとりとめのない投稿を全力で褒めてくださり自己肯定感爆上がりです🥺ありがとうございました🥺🥺💓
632e8623406d0
娘さん、可愛いすぎます(⑅˃◡˂⑅)♡
食事の時間が楽しいのが伝わってきました✨
うちはまだまだ7ヶ月ボーイですが、毎回離乳食のメニュー紹介してます🤭笑
今はただにこにこして笑って聞いているだけですが、いつかまめぞうさんの娘さんのように美味しいって言ってくれる日が楽しみになりました🥰
5f2037f63e2a0
momo ˚✧₊さん
娘は食い意地すごくて、思えば離乳食の頃から何でもバクバク食べてました🤣上二人が食べ物にあまり興味がないタイプで食も細く、料理が好きな私にとって娘の食欲は嬉しくて仕方ないです😂
7ヶ月で離乳食メニュー紹介😳😳😳それもうすでに立派なグルメちゃんですね👶✨️笑
献立紹介→食べ物をメニューとして意識→食べる時の感謝やワクワク感→材料や作り方に興味……に繋がるらしいです🥺
しかも7ヶ月からやってたら5歳にはもう大抵の料理の作り方とかマスターしてそう😂😂
食事の時間にどんな可愛い発言してくれるのか今から楽しみですね🤭💭💕