670b91a7e4381
生後1ヶ月半
寝てるか泣いているかだけの赤ちゃん
いつくらいから家族一緒にイベントを楽しんだりできますか?
ずっと宇宙人と一緒にいるみたいで、これからお出かけに行っても泣かないかヒヤヒヤしながら過ごさなければいけないのかなとか思ってしまいます。
622b26de56b7a
今年3歳になりますが、お出かけ中にヒヤヒヤするのはいまだにしてます🤣電車もいまだに乗りたくないです。多分子どもがいる限りヒヤヒヤはなかなか無くならないかなと思ってます。親の性格もありますが!
でも背中スイッチがおさまって機嫌いい時間が増えるのは2ヶ月ごろでした。お食い初めはご機嫌というか泣かずに過ごせましたよ〜!
5edad9f21e9d7
子どもによると思います🥺
1人目の時は3ヶ月頃からお出かけはしていましたが、ぐずらないといいなぁとよく思っていました💦
2人目3人目はなんとかなる!大丈夫!というかんじでどんどんお出かけしていました🤣
今3人目が4ヶ月で上の子たちもいるので1ヶ月過ぎた頃から連れ出されていますが(笑)、ヒヤヒヤしたことないです🤣
5edad9f21e9d7
2人目3人目は図太いというかガヤガヤしたところだろうとなんだろうとよく寝てくれるというのもあるかもしれません😊
656b27754bdd0
すごく分かります😭😭
私もいつミルク欲しがるか分からないし、泣かれるのもビクビクしちゃって外出と言っても近所のお散歩くらいしかできないでいました
今は1歳になりましたが、3ヶ月超えた辺りから頻繁にバスに乗って実家に行けるようになりました✨
ミルクの間隔と活動時間が徐々に伸びてくれば、一緒にイベントを楽しんだり遊んだりもできるようになっていきましたよ!