6413e3d3a1556
28w2人目妊娠中です。
1人目の時はなかったのですが、今回初めて、急に恥骨痛らしきものになりました。骨にヒビ入った?ってくらい痛いです。
・歩いていると急にピキッと痛みが走り、しばらく動けない
・痛みが走るのが怖くて、立ち上がりや最初の1歩を踏み出せない
・寝る時にクッションを挟むと良いと見たのでやってみるもあまり緩和しない
・座っていると大丈夫
こんな感じなのですが、「こうやったらマシになった!」という経験談をお持ちの方いらっしゃいますか?
あと恥骨痛ってよくなるのでしょうか?出産まで同じ痛みが続きましたか?
教えてください😭
5fa6d53793770
私も二人目の時恥骨痛ありました!それと同時に足の付根も歩くと痛くて痛くて、、、お腹が大きくなればなるほど痛みも増しましたし。恥骨痛は産むまでありました。。。
私は妊娠高血圧で体重がすごく増えてしまい、それが原因だったみたいです。
6413e3d3a1556
ちいさん
産むまであったんですね…しかも足の付け根まで、痛みもどんどん増すなんて😭普通に生活できないですよね。
お仕事とか買い物とかどうされてました?痛くても我慢してましたか?
5fa6d53793770
しきさん
上の子もいたのでただ「いったぁ!!」とか言いながら我慢して過ごしてました😱
産院で困ってることない?と聞かれたので痛みのこと話しましたが
我慢するしかない、産むまでだからあと少し!と言われて何も対処法ありませんでした笑
買い物は宅配トドックやってたのでわりとそれで補ってました!
あとは、臨月近くなったら痛みが酷すぎて立ち上がれなくなったので早めに里帰りして母にお世話になりました!
6413e3d3a1556
ちいさん
えぇー!そうなんですか。昨日産院でも骨盤ベルトくらいかなぁみたいなライトなオススメのされ方で、その医師にあたったのが良くなかったのかなとか思っていたのですが、精神論なんですね…涙
ネットスーパー使ったことなかったですが、検討したいと思います。
参考になりました。ありがとうございました!
61479aac1a72b
2人目の時に恥骨痛を経験しました💦
産まれるまでの体の痛みは、1人目の時より2人目の時の方がきつかったです…😭
マシ…どうやったらマシになってたんでしょう💦保育士をしていましたが、痛い痛いと弱音を吐きながら1日を終えていった記憶しかないです🥲
私の場合は産まれるまで(歩くたびに)恥骨痛がありました。お腹が大きくなるたびに、恥骨痛もですが腰と足の付け根と尾てい骨まで痛くなって、しかも胎動でより一層痛みが増して、1人目の時より喚いていた記憶があります…
産まれてからは恥骨痛はないです!
本当に痛いのわかります…😭
6413e3d3a1556
ぷそさん
やっぱり2人目って骨盤の歪みが出やすいんですかね🧐恥骨以外の場所にも痛みが増えていったんですね〜!ひー!
しかも保育士さんされながらですか?!凄すぎます🥺私は子どもの送り迎えすら躊躇してしまっているのに…お医者さんには相談しましたか?絶対安静というわけでもないんでしょうか。
61479aac1a72b
しきさん
ガッツリ正社員フルタイム保育士でした…(笑)
お医者さんに相談してましたが、「痛いかぁ〜☺️☺️☺️」で終わりました(笑)反応的にみんな経験してるよ♡な感じと受け取りました😅実際に周りも恥骨痛が辛いという経産婦さんいたので、受け入れました🥲骨盤の歪みも、素人ながら「1人目の時よりひどい!!」というのが産後特に感じたので、今回は骨盤矯正に通ってます……絶対安静なわけではないですが、無理なさらぬよう…
6413e3d3a1556
ぷそさん
えぇ〜そうなんですか…すごい深刻に捉えてたんですが、そんなもんなんですね…私はデスクワークメインなので、甘えたこと言ってられないですね😹
参考になりました、ありがとうございました!
647d27cf00cb7
妊娠中は痛くなかったですが
2人目出産して1ヶ月後激痛でした😭
寝てる時が痛くて、1番痛い時は朝起きてすぐです😭ズキズキして起きてしまうくらいでした。酷いと午前中ずっと痛かったです。今骨盤矯正通ってますが2ヶ月で痛み無くなりました!
6413e3d3a1556
あやちぃさん
出産後パターンもあるんですね👀朝からあの痛みなんて本当萎えますね…涙 解放されてよかったです。私も産後も気をつけようと思いました😭
647d27cf00cb7
しきさん
年子で産んだからだよ〜と母に言われました🤣
今2ヶ月くらい週一で通ってます!
6413e3d3a1556
あやちぃさん
骨盤ぐらぐらってことですね?😂私も産後はお世話になりそうな予感です🥺
65524f80c20ac
足を一歩前に出す、とか左右別々の動きをすると痛いので、痛い時はカニ歩き笑、階段は横向きに上がる、とかですかね…多少違います
動き出したから痛いし、痛すぎて寝返りうてないですよね
立ったり座ったりも痛い…
私は2人目はお腹大きくない時から痛くてびっくりしました
3人目は7ヶ月くらいから痛み出して…
トコちゃんベルトや晒しを巻いたりして凌いでました
なので体重増加とかは私の場合はあまり関係なかったのかなんなのか…(2人目は最初から痛かったので…)
産後はなおりました!腰は一年位痛くてグラグラする感じがあったんですけど、恥骨痛の方は腰より早く治りました!
6413e3d3a1556
zzzzさん
そうなんです、片足立ち状態だと痛くて、立ったまま痛みを凌ぐ時間が生まれます😢⏳横歩き試してみます🤩
やっぱり産後にならないと良くならないものなんですね…これから腰も痛くなるのかと怖いです😱2人目で最初から痛みがあったとのことですが、お仕事や買い物、1人目のお世話などどうされてましたか?
65524f80c20ac
しきさん
うちは年子で、育休延長したり。上の子もまだ赤ちゃん感があったのと、警戒心が強い子で遊びに行っても外で走り回るとか全くなくて…助かってました💦
それこそつわりの時は寝っ転がりながら絵本とか…
なんか骨盤なのかなんなのかわからないですけど、骨がグラグラする感じがあつて怖いですよね💦
赤ちゃん大丈夫なの?!頚管平気?!って常に思ってました😭恥骨痛くて夜もぐっすり眠れないですよね💦
お仕事なさってるんですかね💦仕事にならないですよね( ; ; )どうしても無理しちゃうし。゚(゚´ω`゚)゚。
6413e3d3a1556
zzzzさん
なるほど〜おうちでのんびり遊ぶ感じですね💡うちは外に連れてくと走っていってしまうので、怖くて一緒に外に行けなくて。仕事は在宅でなんとかなるので、今日は保育園やめて自宅保育にしました。明日は外出挑戦してみようかな…。
ずっと恥骨に違和感あるか、痛みがでるかで辛すぎますね。無理せず残りの妊婦生活過ごしたいと思います。ありがとうございます、参考になりました!