68732c09454f6
いままだ安定期前、絶賛つわりの真っ只中の妊婦です。
現在フリーランスで仕事を継続中ですが、
クライアントやチームメイトにどのタイミングで伝えるべきか迷っています。
一般的には安定期入ってからの報告が多いとは聞くものの
この時期の体調が1番つらいのでは...
と思ったりして、みなさまどのように乗り切られたのかお伺いしたいです🙋🏻♀️
60094dd58f43a
そうなんです😭
この時期が1番妊婦だとわかって欲しい時期ですよね😭
私は教員なので、管理職と同学年の先生には伝えてました!
つわりや妊娠してるため体育入れない時は変わってもらったりしてました😂
もし急につわりや妊娠してるために休まないといけない!ってなった時のためにも伝えてました!
もし急に休んだ時に、仕事に支障が出るなぁと思う人に伝える感じでした!
68732c09454f6
さーちゃんさん
ありがとうございます、先生なんですね。
先生もなかなか体力仕事でさぞ大変だったんだろうと思います😭
そうですよね、私もクライアントにはまだ伝えなくてもいいかなと思いつつ
体調悪い時に相談できるようにチームメイトには伝えてみようかと思いました!
お話し聞かせてくださりありがとうございます☺️🫶
67b82e3c05708
私もフリーランスで働いているので、同じようにすごく悩みました💦
私の場合は幸いつわりもなかったので、クライアントとの関係性で言う言わないは決めていました。(伝えずに乗り切れそうな仕事は伝えないまま完了させました)
Ayakaさんはチームメイトの方々がいるとのことなので、とても心強いですね✨仕事に穴をあけるのが一番心配だと思うので、頼れそうな方には早めに言ってしまっても良いのではと思います😊
68732c09454f6
fさん
わー!フリーランスの方😭😭
頼もしいです!つわりが軽かったのは本当によかったです!
クライアントはそうですよね、私もこれが終わったら終わりと言い聞かせながら先日納品を終わらせた案件がありました。。笑
チームメイトがいる案件もある、という感じで全ての案件が安心ではないのですが、少しずつ肩の荷をおろしていくことも大事だなと思いました🌻
ちなみに、結構ギリギリまで働かれてらっしゃいましたか?
復帰はどれくらいでされたのでしょうか?
67b82e3c05708
Ayakaさん
いま31週目で、ちょうど今日仕事一区切りつけてきました✨デスクワークだったらもっとギリギリまで働きたかったのですが、結構重めの荷物を持ち運ぶ仕事でして、早めの産休に入ることにしました😣
仕事好きなので、なるべく早く復帰したいなと思っています✨
安定期前とのことなので、どうか無理せずお身体第一でお過ごしくださいね🙏暑さもあって本当にしんどいと思うので…😭
68732c09454f6
fさん
おお、まだご出産前だったんですね!もうすぐ赤ちゃんに会えるのワクワクしますね☺️
確かに仕事内容によって早く産休に入るべきかどうかは変わってくるなと思いました!
無理せず安静にして、元気でお産を迎えられますように🌻
こちらの心配もありがとうございます♡
お互い頑張りましょう🙋🏻♀️