67122c664aabd
単身赴任中の夫。
1ヶ月に3日〜5日程度しか会えません。
先日電話があり、会える予定だった日に別の予定が入りそうとのこと。しかも、その予定が同僚を駅まで送迎するという内容のものでした。
月に数日しか会えないのに、そこに予定を入れる夫に腹が立ちます。職場の大事な会議とかならまだわかりますが、同僚の送迎を優先させたのが悲しいです。
予定していた日程が急遽変更になる事が日常的に起こりすぎて、「どうせまた変更になる」という思考に私がなってしまっている事も嫌です。
私は産後1ヶ月半で、子供を中心とした生活になっていますが、夫は離れているという事もあって、自分中心で行動します。夫自身のことならそれで構わないのですが、会える予定の日ぐらいは私と子供を優先してほしかったという気持ちでいっぱいです。
分かりあえないものですかね...
67032ce3d7d0a
ワンオペおつかれさまです。
産後1ヶ月半…!1人で育児してるのすごすぎます!
旦那さんはなんだかまだパパになりきれてない感じですね😔
60094dd58f43a
読んでて、妊娠中かちょっと大きいお子さんがいるかと思いました。産後1ヶ月半なんですね!?
それは会いに来て欲しいし、産まれたての我が子よりも送迎が優先なんて許せません!!!(°ㅂ°💢)
初めてのことでとってもきついし辛いことも多いと思います💦
なんならここでのコメントを見せつけて、旦那さんの行動がいかに自分勝手でお2人をないがしろにしてるように感じるのかを知らしめてほしいくらいあります(°ㅂ°💢)
もう赤ちゃんの父親なんだよ!
そんなんより赤ちゃんに会いに来いよ!
どんだけ産後のワンオペが辛いか分からんのなら、1回トラックに轢かれてこい!それで赤ちゃんのお世話してみろ!
マジでありえません。
産後の恨みは一生ですよ❤️🔥
ゆくゆくはお子さんもパパなんて眼中になくなり、その時気づいても遅いのに…
どうか休める時は目をつぶって横になるだけでもいいので、休んでくださいね🍀*゜