671e02edbfdb2
生後7日目のベビーです
混合で3〜4時間置きに授乳しています
夜間(23時〜朝方)の授乳について
入院中、母乳が大体20mlくらい(片乳5分で2往復)出ていたのでミルクは40〜50ml足すことが多かったです
産院ではスケールがあったのでわかりやすかったのと、助産師さんのアドバイスを元にミルクを足していたのですが、退院後初めての授乳でどのくらいミルクを足せば良いのかわからず、とりあえず50ml飲ませてます
足りなさそうでぐずったりなどはないのですが、ちゃんとお腹いっぱいになってるかなとか、夜間は私自身が眠たいのもあって1往復しかしてないので量は大丈夫かなと漠然とした不安があります
拙い文章で申し訳ないのですが、コメントで経験談などあれば教えてください😭
666080c240486
おしっこ💩して元気で、ちゃんと寝てるなら大丈夫ですよ。お腹空いたらすぐ泣くだろうし、そうしたらまた授乳すればいいだけなので😊
671e02edbfdb2
マロンさん
ありがとうございます😭
ちなみに3〜4時間未満でお腹が空いて泣いた場合、母乳とミルクはどちらをあげていましたか?
今のところはないのですが、今後の参考にお聞かせいただきたいです🙇♀️
666080c240486
ゆかりんさん
私は母乳の方が楽なので母乳にしちゃいます。でもミルクでもいいと思いますよ😊
671e02edbfdb2
マロンさん
ありがとうございます🙌
611d9b8158f2b
足りなければぐずったり、授乳間隔が短くなったりする(泣く時間が早くなる)と思うので今のままで大丈夫かと思います。
母乳は吸ってる間ずっと同じリズムで出てるわけじゃなくて、はじめにわーっと出て、あとはチョロチョロときいたことがあります
トータル飲んでる量のほとんどをはじめの5分くらいで飲む子もいるとか
(まぁもう少し大きくなってからかもしれませんが💦うちの子はこのタイプでした)
っても不安ですよね、私は1人目の時にベビースケール買いました😂
でも結局夜間は使わないので
1週間に1回くらい、増えてるかな?って様子見るためだけのものになってしまいましたが
安心できたのでこれもひとつの手かなと思います🌸
671e02edbfdb2
ことさん
ありがとうございます🥲
まずは今まで通りやってみようと思います!
スケールの購入や体重の増え方ついては10日健診以降に考えたいと思います🫶