6565e2ce92c11
息子(3歳11ヶ月)の言ってる言葉がわからないのでこれかなって思うの教えてください🙇♀️
ズボンを履いてないことを「ちっぽけ」と保育園の先生が言うそうです
着替えの時などズボン履いてと言われてそれで履かない子が居ると「ちっぽけだね〜」と言ったりするそうです
息子は「ひろとくん」のことを「ひのとくん」と言ったり言葉を聞き間違えて覚えているところがあるので息子の聞き間違いで「ちっぽけ」が正しくはないと思うのですが他の言葉も思い付かず気になります(笑)
お盆中は保育園休むので先生に聞けずモヤモヤしてます(笑)
これかな?と思うのがあれば教えて頂きたいです🙇♀️
6711adb605cae
ちっぽけはさすがに言葉が強いですもんね🤔めっちゃ気になる🤣パンツ履いてない子になんで声かけるかな?って考えても思い浮かばないですね😦
6565e2ce92c11
きみまろさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね〜🤔
気になるのに先生に聞けないので投稿しました(笑)
本当謎です(笑)
5d5a1b10aaa24
そういう場面が出てくる絵本があって、ズボン履かない子やキャラクターの名前だったりするかも??と思いました🤔
6565e2ce92c11
栗ごはんさん
コメントありがとうございます!
なるほどー!
それはありえそうですね😳