622b26de56b7a
新生児から使えるチャイルドシート使ってる方にご質問です!
「4歳ごろまで使えます」と謳ってるものが多いですが、実際のところ何歳まで使えましたか?
メーカー的に使えると言ってても、実際は体が大きくなって乗せにくかったら乗り心地が悪かったりしんどくなるだろうなと思ってます💦
使われてるチャイルドシートの種類と、何歳ごろまで使えたか教えてほしいです🙇♀️
6426f0fca884a
新生児から使えるコンビのクルムーブザ・Sシリーズ使ってますが、卵型みたいなので一歳半前から横が見えずのりだしたり嫌がり始めました。
有難いことに第二子誕生したため、下の子にそれを譲りジュニアシート購入しましたが、ご満悦です。笑
乗せるのも身体大きくなってくると持ち上げるのが大変なのでジュニアシートにして良かったです✨
622b26de56b7a
林檎さん
ありがとうございます!実際確かに兄弟が生まれる頃にジュニアシートが多いですよね。
617f2174e6be9
combiのTheSに生後半年から4歳ちょい過ぎまで乗せてました!
娘が4歳で94cm12キロ弱と小柄だったので95cm超えるまで乗せてました😊乗り心地は包み込まれてるのが快適そうでした😂ジュニアシートにしたら逆に落ち着かないみたいでソワソワしてました😅
成長具合と体格は新生児期に予想つかないので賭けですよね😭
622b26de56b7a
Ӧさん
ありがとうございます!子どもによっては4歳までいけるかも…て感じなんですね!
5aeb95936014b
アップリカ使ってます。もう11年も前なので今の最新は分かりませんが😅宜しければ参考までに💦
うちは、2人目の息子が大きかったので3歳〜4歳ごろはジュニアシートと併用してました。1人目の娘は4歳まで使ってジュニアシートに切り替えました。
年齢よりも身長(座高?)によってベルトの位置だったり、体格によりけりだとは思いますが3歳までは普通に使えると思いますよ。
ただ、古いですが3人目7ヶ月現役で使ってます。新生児はフラットになるので寝かせのせるのが当たり前でしたが、3〜4ヶ月くらいまで長距離や寝てしまった子を乗せる時もフラットにしてました。
622b26de56b7a
ayacoさん
なんと!案外三歳までいけるんですね!!ちょっと安心しました!!ありがとうございます😭
5f2d2153758aa
アップリカのディアターンプラスを使っています🙌🏻
使用期間は、体重2.5kg(新生児) から18kg(4歳頃)まで・身長の目安:50cm~100cmとされています。
今4歳児で18kg程度ですが、まだ問題なく使えています!
ただ息子は月齢より大きめなので、半年くらい前から、そろそろ替え時だなと話していました。
今月車が変わるので、そのタイミングでジュニアシートに切り替え予定です!
622b26de56b7a
☺︎さん
なんと!四歳でも大丈夫そうなんですね。できれば長く使いたいです…!笑
61aae225cadc6
アップリカのチャイルドシートを使ってました!
2歳半過ぎまで使ってましたが下の子が産まれるタイミングでジュニアシートに替えています!
4歳まで使えるものでしたが、上の子が華奢でも少し窮屈感はありましたね…
622b26de56b7a
みぃたそさん
コメントありがとうございます!キツくなってきたな〜くらいで兄弟が産まれて…というパターンが多いですよね。
5ddbecbb508dd
今見たら廃盤になっていましたが
こちら、4歳過ぎまで使ってました!
平均よりすこーし小柄で15キロでした👧🏻
2人目ができたタイミングで
ジュニアシートを買ってかえました🙆♀️
4歳にもなればこのタイプでも
自分で乗り降りしてましたよ🤣
5ddbecbb508dd
補足ですが
ベルトは親が装着してあげてました!
外すのは自分でできてたので
「いいよ」と言うまでは外さない
と言う約束でしたが、しっかり守ってくれて、走行中に外されたことはないです🙂↕️
622b26de56b7a
いちごさん
ありがとうございます!四歳近くまで使っていたというコメントが結構あって驚きました😳
5ddbecbb508dd
スンヨンさん
多分ですが…4歳より前に下の子が産まれて下の子に譲るから4歳くらいで乗ってるイメージがあまりないだけだと思いますよ☺️