618c284d5be5a
今朝授乳中に左の乳頭に白ニキビのような詰まりがあるのに気付きました。
最初汚れだと思って綿棒で触っても取れません!
調べたら白班?みたいで、縦抱きで吸ってもらったりコットンや暖かいタオルでふやかして絞ったり
カネソン?の昔ながらの搾乳機で吸引してみたりしたけど取れません😭
搾乳中に詰まりのワキ?から母乳は出てきたので完全に詰まってるわけでは無い?のかもですが、
調べると乳腺炎になるとか書いてあって怖いです😭
他に直した方法ご存知の方いれば教えてください😭
642bd54671242
産後3日目から白斑ができました
白斑からはにじむ程度は母乳が出ていて詰まりきってはない感じでした。
その時は痛みが無かったのですが
突然白斑から痛みが出てきて咥えられた時激痛でした。
訪問助産師さんを呼びマッサージをしてもらい、色んな角度から吸わせること、そして沢山吸ってもらうこと、授乳前に白斑から少しにじむ程度手で出してから吸わせると良いということ、あとは痛みがなければ白飯と共存していくことを教わりました。
私はお風呂の時に乳首のマッサージをたくさんしたら白斑からも出てくれるようになりました!
618c284d5be5a
るるるさん
ありがとうございます!
今産後2週間です。同じ状態だと思います!
今のところ授乳時も痛みはありません。
来週助産院に行く予定があるので、それまで教えていただいたこと試してみます!
白班と共存していけるんですね!?
必ず取らなきゃまずいものだと思ってました。。
特に痛みや不都合なければ無理に取ろうとしないでみます。
642bd54671242
しぃさん
私も爪でつついたりしてみましたが取れる気配なかったのとそれ以来痛みは無いので共存しております😂
今生後38日ですが最近授乳間隔が少し空いたのもあってやっぱり白斑があるほうの乳房が赤くなって痛みがあって乳性炎のなりかけになったので、やっぱり吸わせることが1番大事なんだと思いました😭
642bd54671242
るるるさん
あと白米と共存になってましたぁあああ笑笑笑
白斑と共存ですね、お互い頑張りましょう😂
618c284d5be5a
るるるさん
結局しんどいけど頻回授乳が大事ってことなんですよね🥲
私も夜はミルク足して3時間以上あいちゃってたので反省です🥹
ありがとうございます、頑張りましょう!