672c6f6189ec9
あと少しで生後1ヶ月を迎える赤ちゃんがいます。
生後4週目入ってから昼間の起きる時間は変わらないのに夜中泣くことが多くなりました。おむつ替えや空腹、熱や便秘等でもなく、抱っこしたら一瞬泣き止むものの時間が経つとギャン泣きに戻ります。
皆さんは夜泣きの時どう対応されていましたか?
また、寝不足や悪露の増加もあり精神的な余裕がなく、放っておきたくなってしまいます、、、
乗り越えた体験談があれば教えてください。
66cfe51ec9961
夜泣き対応お疲れ様です😭
何しても泣き止まない時ありますよね…うちは生後3ヶ月になりましたがとにかく泣いてました。やっと落ち着いたか?レベルです😓
泣き止まない時やったことは、ポイズンやボスベイビーをエンドレスで流す。抱っこしながらスクワット。ドライブに行く。究極はもう泣かせながら無になり抱っこ又はベッドにおいて見守りながら甘いもの食べたりして自分チャージしてました😭
寝かけたらホワイトノイズをかけて朝までかけっぱなしです(今も)
旦那が抱っこすると泣き止んだりしました😒イライラしてぶつぶつ暴言吐いたりしたこともあります…ひたすら時が過ぎるの願ってました😢
あまり参考にならなかったらすみません🙇♀️💦
672c6f6189ec9
ぽぽさん
アドバイス嬉しいです🥹イライラしてぶつぶつ暴言、、、今まさにそんな感じです。少しでも落ち着いてくることを祈って頑張ります😭