66e6d914a8d35
今月いっぱいで育休が終わる夫。
8月末に記念に家族で旅行することにしました。
自宅から車で2時間くらいの場所です。
子供はその頃、生後3ヶ月となります。
そこで質問なのですが、
子供が泣く事を恐れてまだ外食をしたことがありません。
旅先でもなるべく車や旅館で食事をしようと思っているのですが、
生後3ヶ月で外食はやはりリスクありますかね...?
ギャン泣きしてしまった時のことを考えるとどうしても怖くて💦
外食はしたことないのですが、お出かけは頻繁にしています。
抱っこ紐、心地良いのかいつも爆睡してくれて
外出中に困ったことは今までないのですが...
食事となるとどうなるか想像つきません。
66e6d914a8d35
〔追記〕
了解でこれ持って行くといいよ!などあれば教えてください💦
5fe1d581b41eb
抱っこ紐で寝ていてくれるなら安心ですね。起きたときに一人遊びできるおもちゃ(カシャカシャしたり握ったりするやつ)があると、お子さんも退屈しないかもしれません。
またバスタオルや小さめのタオルケットを持っていけば、お座敷やソファ席で寝転がせておくこともできます。そのほうが2人で食事する時間が持てるのでオススメです。
63216b409b80f
息子2人います。
1人目は6.7ヶ月で行きましたが、2人目は3ヶ月の時くらいに旅行連れていきました!
抱っこ紐してると意外と大人しかったです。
1人目の時は旅館でしたが個室だったのであまり気にせずゆっくり食べれました!
心配でしたら、ショッピングモールなどのフードコートなど1度行ってみてはいかがでしょうか?!
普通のお店に入るより、泣いたりしても焦ったりしなくていいし、度合いにもよりますが周りも意外とがやがやしてるので子供がないても意外とうるさくないです!✨
夫が休みの度に外食に行くので、慣れてはいますがやっぱり騒いだりはします😭
ちょっとおもちゃとかあると安心かなって感じです!✨
6092b26544897
今7ヶ月の息子が2ヶ月のときに旅行行きました。
なんなら新生児後半からたまに外食してます!抱っこ紐で食べるか、交互に食べるか、寝返り前は背もたれと自分の間に寝かせて食べたりしてました🙆♀️
私はおくるみを授乳ケープがわりにしてるので敷いて寝かせたり、授乳したりしてます🙆♀️