633d77030d7ad
7ヶ月娘育児中です☺️
うんちの話なので下げます
綿棒浣腸について教えてください🙇
最近2回食が始まってからかなりの便秘気味で3日前から綿棒浣腸をしてます
3日前→浣腸後ころっとしたうんちが3つほど出た
2日前→浣腸後出ず
昨日→浣腸後5センチぐらいの硬めのうんちが出た
このような経過なのですが、今日は昨日出てるのでお休みでいいのでしょうか?それとも今日も継続してやったほうがいいのでしょうか?
666080c240486
昨日出てるなら食べ物で💩緩くなるようなものを食べさせて、様子見すると思います。
でも浣腸は癖にならないのでやってもいいと思いますよ。
633d77030d7ad
マロンさん
お返事ありがとうございます!そうこう言ってたらバナナぐらいの柔らかさのうんち出ました🥰癖にならないんですね!また、困ったらやるようにします😊
661d1de478600
8ヶ月ベビーですが
まだ緩めの💩です。
ヨーグルトや果物、麦茶などの水分を多めに与えてあげるといいかもしれません!
633d77030d7ad
✌︎さん
お返事ありがとうございます!そうこう言ってたらバナナぐらいの柔らかさのうんち出ました🥰水分多めですね!意識してみます☺️
6256a658080bb
綿棒浣腸は癖にならないので
やっても大丈夫かとは思いますが
お腹がパンパンに張ってる!とかじゃなければ、1日様子見てもいいと思います☺️
さつまいも、りんご、バナナ
あたりがおすすめですよ!
633d77030d7ad
あやのさん
お返事ありがとうございます!そうこう言ってたらバナナぐらいの柔らかさのうんち出ました🥰りんごバナナはまだ試してないので、さつまいも意識的に取り入れてみます!😊
61e6d2200b183
以前息子もうんちが出ず
機嫌も悪くお腹もぱんぱんだったため
かかりつけ医の小児科に相談したところ浣腸をしてくれました
少し病院で待機をしたところびっくりするくらいの大量うんちが出てきました
それ以降は機嫌も良くお腹の張りもなくなりました
色々やり方や対処方法あると思いますが小児科に行くのも一つの安心材料だと思いますよ
633d77030d7ad
あんみさん
お返事ありがとうございます!そうこう言ってたらバナナぐらいの柔らかさのうんち出ました🥰大型連休に入るのもあって悩んでいたのですが、とりあえず安心です😣また、不安になったときは小児科頼ってみます!
621d0634500ef
2日前に浣腸しても出ていないのであれば、今日は休めてもいいのかもしれないです🤔
便秘困りますよね😫
便秘にいいと言われるものはあげてたって出ないものは出ないんですよね😭
私は浣腸してうんち出る時にお腹マッサージしたりしました。
多少良かった気がします。
娘さんのお腹と相談して苦しそうなら小児科相談するのありだと思います😊
633d77030d7ad
まみさん
お返事ありがとうございます!そうこう言ってたらバナナぐらいの柔らかさのうんち出ました🥰あまり苦しそうな様子はなかったのもあり悩んでいたんでいたのですが…とりあえず出てよかったです!お腹マッサージ取り入れてみます☺️
5d67d93675c2b
うちの9ヶ月も最初の頃から便秘気味で、よく綿棒浣腸するのですが3回食始まってから、うんち硬くなって回数も減りました😞
この前小児科で健診があったのでついでに相談し、うんちを柔らかくする薬をもらいました。
飲ませてから毎日柔らかめのうんちを自力で出してます。
綿棒浣腸でもいいとは思いますが小児科で相談するのも手だと思います。
633d77030d7ad
あおさん
返事が遅くなりすみません!そうこうしてたら、昨日今日と順調にうんちが出ました!☺️また、出にくくなった時は小児科で相談してみます!ありがとうございました😊
63d92b723f2ba
昨日5センチくらいの💩が出てるなら栓がとれて今日出るかもですね!
わたしなら今日お休みします!
出なければ明日明後日の午前中して、それでも出なければ12日小児科行きます😂
助産師ひさこさんの綿棒浣腸の方法、めっちゃ💩出ます!!
ご存知だったらすいません🙏
62a4941cccea1
その時期でコロコロうんちなら小児科で浣腸してもらうのもいいと思います!
上の子が便秘気味で毎日自宅で綿棒浣腸、それでもコロコロうんちだったので病院で浣腸しましたが、それ以降は便秘もなくなって綿棒浣腸しなくてもよくなりました。
67148f642532f
うちも離乳の中期始めた頃固くなって出にくくなりました🥲
綿棒浣腸しても出が悪く…うさぎのウンチみたいなのが出たので小児科に行って浣腸してもらいました。
「出にくかったら飲み薬もあるよ」と、また「もうこのくらいだと綿棒浣腸しても出ないでしょ〜」と先生に言われたのであまりお子さんが大きかったら浣腸しても効果いまいちかもです💦
離乳食に慣れたのか、水分補給気をつけるようにしたら出るようになりました。