67fd103669528
旦那の寝てるときの癖が多過ぎて眠浅くてイライラする。
謎の痙攣みたいなやつ、ぐちゃぐちゃもぐもぐしながら歯軋り、ハッキリと言う寝言。
寝てるから全部無意識なんだろうけどトイレで起きちゃったとき中々眠りにつけなくてしんどい😿
別室で寝たいけどすぐ実行できる案じゃないんだよなぁ、、
66e5abdd8cad9
すぐには実行出来なくとも、寝室を分けた方が良いと思いますよ。或いは高い耳栓をするか。
私の夫もいびきが煩くて、寝室を分けた今でも壁越しに聞こえるレベルです。恋人だった時にお泊りしてからいびきをかく事は知っていたため、同棲する際には始めから寝室を分けてもらいました。
眠れないって凄くしんどいですよね。それが続くと体を壊してしまうので、その前に対策をした方が良いですよ。
耳栓する事や寝室を分ける事について、旦那さんに何かゴチャゴチャ言われたら録音したいびきの音でも聞かせてこの騒音の中で眠れるの?と聞くといいですよ。
寝室を別にすると夫婦仲が冷え込んでしまうのではと不安になると思いますが、どっちかの布団(ベッド)を大きくして寝る時以外で布団の上で一緒にゴロゴロする時間を作るのがオススメですよ。
67fd103669528
カクレ熊野さん
耳になにか詰まってる状態が得意じゃなくて😿
別室で寝るのが1番ストレスなく寝れそうなんですけどね、、
寝るまで一緒の布団でゴロゴロいいですね!!
寝るとき以外はなにも問題ないので参考にさせていただきます!