6387427a636b4
1時間以上前に2歳の子どもが小さなスポンジを誤飲したようです(自己申告してきた、、)。
元気でいまは寝てます。
#8000では腸に入っているなら大丈夫。うんちででるよと言われました。
が、、
オンラインの看護師相談では腸閉塞の危険も指摘されたので心配です。。
明日かかりつけ受診しますが、
同じように誤飲の経験ある方のお話聞きたいです😭
652f5e6a494db
ヨガマットかじって誤飲されました。ペットボトルやティッシュの外装フィルムとかもあります。ヨガマットの時はかかりつけに電話して、便と一緒に排泄されるため様子見てください、何かいつもと違うことがあれば連れてきてくださいと言われました。こちらにも投稿したら、小児科の看護師されている方が磁石やタバコは危険だけどそれ以外は大事に至った子は見たことがないと教えてくださいました😌
6387427a636b4
ATさん
同じ対応を指示されたとのことで安心しました!
看護師さんからの意見もあってホッとしました、、コメントありがとうございます😊
61ecd68a3aa40
金属やプラスチックだと内蔵を傷つける可能性が高いですが、小さなスポンジなら排便されそうな気がします。昔 気づかない間に段ボールを食べてたみたいで排便されたことあります💦
6387427a636b4
実屡紅さん
そうなのですね!うんちに気をつけて待ってみようと思います🫣
ありがとうございます!
62a5e9aca988e
外装フィルムを齧り取ってカケラを誤飲していたことがあります。そのときは嘔吐し、一緒に出てきました。心配で小児科に電話しましたが、嘔吐したならほぼ確実にすべて出てきたと思う、とのことで様子を見ました。
その後、シールも飲み込んでいたようで、便から排出され気づいたことがあります🫠
6387427a636b4
みはるさん
嘔吐は大変ですよね、、お子様が大事に至らなくて良かったです!消化されないものはうんちから出るの待つのみですね!
コメントありがとうございます!
5c9fef25f31a5
長男がなんでも食べる人で紙やペットボトルのビニールなど食べてました💦喉に引っかかってなくて苦しくなさそうであれば大体うんちで発見されます🫡
大分大きくなってから一度カプセル型のキーホルダーを噛んで(なぜ😇)割って飲み込んだことがあり、その時は破片が違っていたこと・本人が喉痛いと言ったこともあり、夜間救急行きました🙌カメラ入れてもらって見たのですが、喉まででは見つからなくておそらく胃に落ちてるから、翌日お腹痛いとかなければ様子見でとなりました😌結局何事もなくうんちもトイレでしてるので破片が出たかも分かりませんが無事です☺️
6387427a636b4
ぽんさん
貴重な体験談ありがとうございます🙏
消化できないものでもうんち待ちですね!安心しました✨