66c8132551122
よく、2人目妊娠、出産したあとって、まずは上の子を優先!授乳、オムツ以外は基本的に上の子優先!!みたいに言いますよね🤔❓
3人目出産後の場合って誰を最優先にしてあげたらいいんですか🫠❓その頃3歳半くらいの長男?それとも2歳前くらいの次男?
2人目の時は上の子によくお世話のお手伝いしてもらって、一緒に赤ちゃんに関わってくようにしていたのですが、2人にお世話のお手伝い合戦してもらったらいいですか?オムツもってきてー!よーいドン!!とかやってたらいいんですかね😂❓
622b26de56b7a
真ん中の子は10倍愛情かけてちょうどいいとよく聞くので、次男くんかなと個人的には思いました🤔
66c8132551122
スンヨンさん
コメントありがとうございます😊10倍!!!へぇえー!そうなんですね!!でも確かに真ん中って1番板挟みにされて、上も下も見て要領よく我慢強く勝手にそうなってしまいそうです…。それ意識してみようと思います😊
5c98613474768
私も真ん中の子かなぁと思いました。保育園でちょうど3人きょうだいの真ん中の子が2人同じクラスにいますが、どちらのママさんも平等にしてるつもりでもやっぱり真ん中が手薄になってしまって、、みたいな事を仰ってたのと、自分自身が上と下に挟まれた真ん中の子、というママさんが知り合いにいて、親の関心が1番薄いと子供心に感じてた、という話が印象的だったからです。
66c8132551122
あやこさん
身近な人のお話をありがとうございます!3人のママさんがいうならやっぱりそうなんでしょうね🥹
しかも意識してても難しいところがありそうな…定期的に真ん中の子だけとデートする日を作ってたくさん甘えさせてあげたいなあと思います🥹
ありがとうございました!
5bbc3e016c677
真ん中だと思います。
1番我慢させられてると思います。
66c8132551122
ビビさん
皆さん仰っているように、やっぱり真ん中の子のケアが大切なようですね!
意識して関わってあげるようにしたいと思います😊