61552cd6365df
R7.9まで1年育休で2人子どもがいます。
先日下の子の保育園を申込しましたが、
上の子との兼ね合いで悩んでいます。
下の子の保育園申込では、現在上の子が通っている園とは別のところを書きました。
上の子は今小規模保育園に通っていてR8.3に卒園します。なので今回この小規模保育園を希望して入れてもバラバラになるのは確定で、同じ園にしたい場合は半年でまた転園しないといけません。送迎負担もあるので絶対同じ園がいいです。
今年度から会社に申込書のコピーを出さないといけないので、上の子の保育園を書いてないのはばれます。なんで書かないのと言われそうで…聞かれたら上記の理由があるので答えられるんですが、不安です。
育休延長してR8.4に兄弟同時申込するのが一番いいと思ったのですが、みなさんでしたらどうしますか?
ぜひ意見を聞かせてください。
わかりづらい長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
688f92afcb0b1
自分の住んでいるところだと「同じ園に入園のみ」で希望できる項目があるんですが、もしあれば下の子が希望する園に上の子も転園希望で出すのは無理ですか?(どちらにしろ上の子は3月で転園届けを出すんですよね?)
愛弓さんが申し込みしようとしてる方法だともし下の子が入園できちゃうと別の園で仕事復帰しないといけなくなるのかなと思ったのですが、、
61552cd6365df
くぼさん
コメントありがとうございます!
こちらにはそういった項目はありません…
今回申し込んだ園は人気で上の子も下の子も途中入園は無理だと役所にも園にも言われているのでおそらく入園は難しいです。万が一入れたら半年バラバラなのを我慢するしかないと思っています…🥲