5fda07e77a375
いつもありがとうございます🙇♀️
先月末に第二子を出産しました👶🏻
里帰り中なので上の子は保育園をお休みしてますが
来月から登園再開になります。
今までは旦那の出勤時間の都合上、朝の送りが難しく
入園当初から私が送迎を行っていました。
ただ、生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて送迎するのは
少し抵抗があり…
もちろん子どもは保育園が好きなので登園はさせますが、
どのようにするべきかと悩んでおります。
最初の1〜2週間くらいは旦那に出勤時間をズラしてもらって送迎してもらうよう
会社にも相談してもらうか等悩んでいます…😔
(要望が通るかはわかりませんが😅)
皆さんは2人目を出産したあと
上の子お子様の送迎等どのように行っておりましたか?
ご意見いただけると幸いです🙇♀️
61f92ac93879b
6月頭に出産しました。
最近は、暑さが尋常じゃないので、
義母が来てくれて送迎のあいだ
下の子見てくれてます😊
5fda07e77a375
らんさん
ありがとうございます!
我が家は身内が近くにいないので難しいですが、
お義母さんがみてくれるのは有難いですね😭
5d5613ce869bb
産後は旦那が送迎で9:00〜17:45で預けてました!
仕事の定時が9:00〜18:00なので、前後短くしてくれてた感じです。
産後1ヶ月経ってからは、朝は旦那が9:00頃送り、お迎えは私が16:30までには行ってました。
徒歩10分の距離なので、下の子は抱っこ紐で連れてってました!
5fda07e77a375
ゆうさん
ありがとうございます!
下のお子さん連れて行かれてたのですね✍️
我が家も朝は私、夕方の迎えは旦那にお願いするようにしようかと思います…🙇♀️
631e5715badb5
11月に出産し、1ヶ月は旦那が育休を取ったので上の子は旦那が送迎でしたが、12月に下の子が生後1ヶ月になりそこから首が座るわるまで抱っこ紐して上の子はベビーカーに乗せて歩きで送り迎えしてました!
車はないので徒歩でした!
5fda07e77a375
くらげさん
ありがとうございます!
下のお子さん連れていかれてたんですね🙏
首座るまでの抱っこ紐は横抱き用?のとか使われてましたか?
631e5715badb5
りなさん
縦抱きでした!
ベビービョルンの新生児から使えるやつです☺️
5fda07e77a375
くらげさん
ありがとうございます!
エルゴベビーを持っているのですが、上の子の時あまり使ってなくて…
首すわってないのに縦抱きして大丈夫なのかな?と心配してますが
特に問題なさそうでしたか…?
631e5715badb5
りなさん
特に問題はなかったですが最初はやはりちょっと怖かったです!😅 でも歩きだったしゆっくりめにあるいてました