67e11cfa9b0ce
あと1ヶ月ほどで産休に入りますが、後任とは残り2週間しか被らないので、困らないように今マニュアルや資料をまとめています。
その上、今も並行して進めないといけない仕事もあり、数時間残業して、終わらない分は帰宅後、家でも進めています。
周りは無理しないように、と声をかけてくれますが、仕事を代わってくれるわけではないので、なんだかなぁと。
家に遅く帰ってから夕飯作ることも多々あるので、メンタルが落ち込むこともよくあります。
ずっと便秘気味ということもあり、今日も落ち込んでいます。
というただの愚痴です。
頑張れ自分。
66d7a4dcdc0f5
体調も万全でない中、毎日仕事お疲れ様です😭
残業私も多くてとても辛かったです、、
周りはやっぱり所詮他人事だろうし、口だけだなって感じてしまいますよね…
無理しすぎないように!!😭👏
67e11cfa9b0ce
ぴよぴよさん
同じような思いをされている方からのメッセージ、とても心強いです。
復帰後は今以上に悩みが増えているかもな…と思いながら過ごしています。1日1日を大切にしていきたいです。
お盆はしっかり休みたいと思います!
6030370e36cff
毎日お疲れ様です。私も34週で産休入る直前は残業続きでした。しかも頻尿と胎動で夜中に眠れないことも多くて、細切れ睡眠できつかったです。我が家の場合、夫がテレワークが多い時期で夫が夕食づくりやってくれることも多くて、そこは助かっていました。あと1ヶ月、体調優先で無理しないでください。
67e11cfa9b0ce
ただこさん
メッセージをありがとうございます。やはり産休前は、負荷がかかりますよね。来週のお盆休みは嬉しいですが、1週間やらないといけないことが進まないのも、歯痒いです。
頻尿も辛いです!
きっと何とかなるとは思いますが、体調崩しては元も子もないので、気をつけます!