678f6f92262c9
妊娠31週3日です。昨日の検診で赤ちゃんのBPDが3週程大きく他の部位の大きさはほぼ週数相応でした。お医者さんも「頭がおっきいねー」と言っていて「ギリ平均内ですね」とおっしゃっていたのですが、頭が大きいとなんらかの異常があると聞いていたため、ネットで調べるとダウン症や水頭症の特徴として挙げられていました。我が子なのでどんな姿でも愛する自信はありますが、赤ちゃんの将来のことも考えるとどうしても不安が勝ってしまいます。
「ただ頭が大きいだけ」という事もあるのでしょうか。
5f0dbf439b8d8
妊娠中ずっと大きいと言われ続け、生まれてからも成長曲線の1番上ギリギリでした🙋♀️
6ヶ月くらいのときに小児科で思い切って相談したところ、発育の状態や検診結果も踏まえて、神妙な顔で「遺伝ですね」と言われました😇
夫が子供の頃から頭がかなり大きめらしく、私もどちらかと言うと大きめです。。
今もプール用の帽子はLLサイズじゃないと小さいですし、同年代の子と並ぶとひと回りくらい顔が大きいです😂
男の子ですが、発達や言葉は生まれ月の割に周りより早めです!
産婦人科や小児科の先生にも言われましたが、何か不安のある頭の大きさなら、その旨の懸念を伝えるそうです。
ひとつ心配があるとすれば、出産時に頭が大きいとお母さんが大変かもしれません💦
678f6f92262c9
ぐみさん
回答ありがとうございます。
遺伝ということもあるのですね☺️尚更可愛らしいですね!ほっこりします〜😊
「不安のある頭の大きさならその旨の懸念を伝える」と聞いて安心しました😭
出産時、覚悟を決めて頑張りたいと思います😤
本当にありがとうございました🙇♀️
6868238330027
妊娠中「頭大きめ、大腿骨短め」でした。ダウン症も頭をよぎりましたが、それより「遺伝だな…」が強かったです(笑)私も夫も頭が大きく、夫は身長低め。結果、産まれた子はダウン症ではありませんでした。
産まれた直後の計測では「頭大きいね」と言われ(2度も笑)、たしかに成長曲線上ギリギリ!でもその後は真ん中あたりを推移しています。
ダウン症かどうかは、頭のサイズよりも首の後ろのむくみを先生は注意深く見ている様子でしたよ。
678f6f92262c9
もちこさん
回答ありがとうございます!
なるほど🧐私たちもどちらも身長低めでそういう遺伝も関係している可能性があるのですね!
そうなんですね😭首の後ろのむくみは何も指摘されたことがありませんでした。教えていただきありがとうございます🙇♀️
「頭が大きい子」なんですかね☺️
楽しみに産まれてくるのを待ってます👶