66249d81bc1f3
重い腰を上げて園見学の申し込みをし始めました😂
・園庭がある
・駅から自宅までの間付近にある
上記2点が揃っているところを優先で探してみたところ、3カ所くらいありました。
とりあえずそこは見学行ってみようと思うのですが、少ないでしょうか?
園庭がないところだったらまだいくつかあるのですが、どこも大通り沿いで車がよく通るので環境的にあんまり、、って感じです😣
61921bb6cc101
私も3軒見に行きました🙆♀️✨
1軒しか行ってないよって人もいますし、もっと見に行ってる方もいるとおもうので住んでる地域等々にもよるのかなと思います☺️
園庭あるのやっぱ良いですよ😄✨
66249d81bc1f3
あやさん
園庭いいですよね、、!保育園自体は割とたくさんあるんですが、線路の高架下にあったりするところは気が乗らなくて😭
一旦気になるところ見に行ってみてまた考えようと思います!
5f0abfba81170
どれくらい保育園に入れないと困るのか度合いにもよりますが実際に通える範囲、で絞った方がいいと思います🥹
また、いままで3園転園していて1ヶ所目が園庭無しでしたがまあ園庭はあった方がいいなと思いつつ、その園はその代わり毎日お散歩で近くの色んな公園に出かけていたので手を繋いで歩く、交通ルール、の部分ではすごく身につくのが早くてそれは良かったな〜って思ってます😌
今の園は逆にほぼ毎日園庭で、散歩に行くのは1ヶ月に1回あるかないか?って感じです🤔
66249d81bc1f3
zzzzさん
たしかにいろんな公園に行けるのはいいですね!
毎日公園まで歩くの危ないかな、、と思ってましたが交通ルールが身につくのは魅力的だと思いました!考えてなかった視点なので参考になります🥰ありがとうございました!
5d5a1b10aaa24
お住まいの地域の入りやすさレベルによるかと💦
私は激戦区と呼ばれる地域に住んでいるため、自宅から徒歩10分という条件で絞った園(15園ありました)をほぼ全部見に行きました。結局申込書に記入したのは8園です。
3園だけ書いて入れそうなら全然いいと思いますが、入れない可能性が全然ある+入れないと困るならもっと広げた方が良いと思います。
66249d81bc1f3
栗ごはんさん
私が住んでるところが激戦区なのかも正直わかってないんですが、0歳1歳の空きはほぼないです😫
年収的にもおそらく3園だけでは入れないとは思っているので、もうちょっと範囲を広げて考えてみます😣
604ca263b0a88
見学は2園だけでした。
コロナ禍だったこともありますが、、、
申込はその2園と、流石に2園だけでは入れないかもしれないので、他に4園書きました!
結果、見学行かなかったところに決まりました。
私は見学行かなかった園になったらそれはそれで、と思うのですが、もし不安があるなら他にも申込する可能性がある園を見に行くほうがいいと思います!
3園の申し込みでは少ないかもしれないので…
そこは地域に寄りますが💦
66249d81bc1f3
あやさん
やっぱり3園だとちょっと少ないですよね😣
もう少し候補出して見学行ってみようと思います!ありがとうございました!🥰