5c90e4818adce
1歳8ヶ月の男の子、妊娠6ヶ月🤰育休中です。
旦那は平日仕事、7時半頃に出て18時には帰ってきます。息子が1歳半くらいの頃からパパ大好き、離れるの寂しいが激しくなって、寝かし付けはパパママ一緒、パパ仕事行くとき泣く、トイレ行くときも泣く、タバコ外に吸いに行くときも泣くで、泣くときはテレビ見せたり抱っこして寂しいね〜とか言ってなだめてると数分後には落ち着きます。普段旦那は息子大好きでスマホ見せる時もありますが一緒に遊んでくれます。
で、土日祝日は休みで、大抵土曜日は息子と3人でお出かけ、日曜日は旦那1人で出ていきます。行き先は知りません。フリーの日、だそうです。遅くて18時過ぎ、早くて15時頃に帰ってきます。子どもが生まれる前から土日のどちらかは家にいない人です。
最初に挙げたように最近パパが部屋から出るとき、そんなにしょっちゅう泣くものなのかなーと思うのと、今日の旦那が出ていく時の息子の様子を見てて、あんだけ泣かれてるのに出ていくのかよ…と思うのとで、どうなん?と思ってここに書きました。家にいるときも2時間に1回はトイレかタバコに行って息子泣くので、不安定にならないか心配です💧そういう状況で出ていく旦那、許せますか?
ちなみに私はそこまで息子と2人でいるのが苦ではないので、1、2ヶ月に1回フリーの日をもらってて充分です。
5aefa5b3f3d73
ママ大好きな子供を保育園に連れてってギャン泣きでも無理矢理離し仕事に行ってましたが、不安定にはなってないと思います。その分子供との時間を休みの日に作っておりました!
文面を見る限り、しっかりお子さんとの時間もある方だと思うので、それくらいなら問題ないかなって思います😅
5c90e4818adce
🐝さん
コメントありがとうございます✨
不安定になってないとのことで、安心できました。しょっちゅう出て行くので、大丈夫なんかなと心配になってしまいました💦
5aefa5b3f3d73
のんさん
大丈夫ですよ。
また、良い旦那さんです😄
主さんもお子さんの事を凄く考えてあげれてる良いお母さんです🥰
お幸せに🫣
5e685d65aa292
旦那さん普段からよくやってるのでは?と思いました😌
ただ毎週どこで何をしてるのか、帰りは何時頃になるのかくらいは話し合ってもいいと思います。
もし何かあっても居場所が把握できないのは不安なので💦
フリーの日がどのくらい必要かは、個人のキャパ次第なので、旦那さんには今はこれが必要なのかもですね。
5c90e4818adce
にゃんぷさん
普段からよくやっているという言葉、旦那が喜びます🙂↕️
聞くんですけどのらりくらりではっきりしません。ポケモンGOを長年してるので、コンビニや喫茶店をふらふら、車内でゆっくり、らしいです。嘘か本当かは知りません🫠市内近辺にはいるみたいなので、緊急時は一応大丈夫かな、、、と思います…💧