64260363859ec
先週第二子が生まれて、すぐに病気がみつかり緊急搬送されて現在NICUに入院しています。
まだ2.3週間以上は入院する予定なんですが、皆さん面会の頻度はどのくらいでしたか??
里帰り出産で実家にいるので、送迎を両親や夫が休みの日にしてもらっていて今のところ2日おきに面会に通っています。
母乳を冷凍して毎回届けているのですが、母乳の出が良く多めに持っていけてるので足りなくなる事はないかなと、、、
帝王切開での出産でしたが2日退院を早めてもらっていて、術後の経過は良好だと思うんですが運転はまだしていいのかわからず、、、
子どもの病院まで高速使って片道45分ほどなので、これからは自分でも運転して行きたいなと思っています。
上の子を実母に見てもらいながらなので毎日はなかなか難しいなと思っているのですが、、、
皆さんのご経験を教えてください。
5de35c513cfff
一週間に三回の面会でした。
私も母乳のでがよかったため家に保管と病院にもっていくのを分けておきました。お家にかえってきたときに冷凍母乳つかえるので捨てなくても大丈夫ですよ!だいたい3ヶ月が賞味期限です。それすぎると味がおちてしまうみたいです。
帝王切開してから半年は運転やめといたほうがいいです。判断力が鈍くなってます。交通事故したぐらいのダメージを覆っているので。
無理にとはいいませんが、出来るだけ運転して貰った方がいいです。
6583eff8b5a49
双子だったのでまた違うかもしれませんが
1ヶ月位NICUにいました。
私は帝王切開で術後9日入院
その後毎日NICUに面会に行ってました(1人あたり15分、双子なので計30分くらい)
運転は術後10日目からしてました
医者に聞くとだめだとは思いますので
自己判断でしたが(車で20分)
結構痛いです、普通に。
手術の影響で貧血とかもあったので
mmrさん次第ってところはあると思います。