659565058f2f6
11ヶ月の男の子ですが、とにかく何でも手に持ったものは口に入れて舐めて噛んでをします。
赤ちゃんなので仕方ないとは分かっているんですが、支援センター等遊びに行っても、他の赤ちゃんはここまで舐めたりしてないのに、うちの子はずっと何かをしゃぶっています。
最近も家では、なおしてあるよだれかけを自分で出してきてボタンやマジックテープの部分をおしゃぶりのようにちゅぱちゅぱ。
よだれの量も多いので舐めたものはすぐにびしょびしょになります。
個人差があるのも分かってはいるんですが、うちの子舐めすぎでは?と思っています。
皆さんのお子さんはどうですか?
すぐに口に入れてしまうのは仕方ないと諦めるしかないですか?
6161dc71ccadd
1歳4ヶ月ですが、まだまだ何でも口にいれますよー!!
でも1番好きなのは自分の指(指しゃぶり)で、隙あらばちゅぱちゅぱしてます🤣
上の子はおしゃぶり使ってたので、玩具を口に入れたりはほとんどなかったです!
少しずつ口に入れなくなっていくと思いますよ!!
659565058f2f6
ちぃさん
最初は自分の指から始まったんですが、自分で色んなものを掴めるようになってからは、とりあえず持ったら口に、なのでどうにかならないかなと💦
気長に待ってみます!
ありがとうございます!
63dd7ca995bbb
1歳9ヶ月です!
まだ入れます🙄(自分の指が1番好きです)
でも、赤ちゃんの頃みたいにとりあえず舐めて確認!!!みたいな感じではなく頻度は少なくなりました!
多分オモチャとかを口に入れて私の反応楽しんでますね🙄ニヤニヤしながら見せにくるのでそれもそれで辞めて欲しいです。笑
659565058f2f6
Uさん
まだとりあえず舐めて確認状態なので、もう少し落ち着いてくれたら私も安心なんですが(笑)
ニヤニヤしながら見せに来るの可愛いですね😊
まだまだ舐めるものと思って気長に待ちます!
ありがとうございます!